2025年3月4日(火) 15:30〜 詳細
投稿者: editor
2024年度2月ベストプレゼンテーション賞
2024年度2月 学士特定課題研究発表会
IDEALベストプレゼンテーション賞受賞者
青木 優
VINNIE CHUAWANTA
池末 遥香
武智 希実
阿部 泰夏
中山 星奈
PHAEK DA HYUN
THANAPHAT LERTMONGKHON
おめでとうございます!
融合理工学系主任 西條 美紀
本賞は同窓会IDEALから支援されています。
学士特定課題研究(報告書の提出および発表会について)2025年2月
1.登録
該当する学生にメール(1月9日)でお知らせしました。
提出期限: 2025年2月3日(月), 16:00(時間厳守)
2.研究報告書の提出
提出先: 指導教員
提出期限: 2025年2月10日(月), 16:00(時間厳守)
3.発表会
日時: 2025年2月17日(月),18日(火)
会場: 大岡山 西9号館W9-324(旧W933)(対面)
発表形態: 口頭発表
言語: 日本語または英語
発表持ち時間: 発表6分; 質疑6分; 交替・準備1分 計13分
- このサイトの学部学生への連絡の「学士特定課題研究」も見るようにして下さい。
2年生向け研究室所属説明会資料
2024年度8月ベストプレゼンテーション賞
2024年度8月 学士特定課題研究発表会
ベストプレゼンテーション賞受賞者
鈴木 大河
おめでとうございます!
融合理工学系主任 西條 美紀
学士特定課題研究(報告書の提出および発表会について)2024年8月
2023年度2月ベストプレゼンテーション賞
2023年度2月 学士特定課題研究発表会
ベストプレゼンテーション賞受賞者
大友 志穂
内野 萌花
BARROS DE ALMEIDA FABIANO BRUNO
藤崎 真生子
近藤 菜月
BATTSEREN ERDENEBAT
黄 太和
おめでとうございます!
融合理工学系主任 村山武彦
学士特定課題研究(報告書の提出および発表会について)2024年2月
1.登録
該当する学生にメール(1月11日)でお知らせしました。
提出期限: 2024年2月5日(月), 16:00(時間厳守)
2.研究報告書の提出
提出先: 指導教員
提出期限: 2024年2月13日(火), 16:00(時間厳守)
3.発表会
日時: 2024年2月19日(月),20日(火)
会場: 大岡山 西9号館W9-324(旧W933)(対面)
発表形態: 口頭発表
言語: 日本語または英語
発表持ち時間: 発表6分; 質疑6分; 交替・準備1分 計13分
- このサイトの学部学生への連絡の「学士特定課題研究」も見るようにして下さい。
2023年度8月ベストプレゼンテーション賞
2023年度8月 学士特定課題研究発表会
ベストプレゼンテーション賞受賞者
柳瀬 梨紗子
おめでとうございます!
融合理工学系主任 村山 武彦
学士特定課題研究(報告書の提出および発表会について)2023年8月
1.登録
該当する学生にメール(7月5日)でお知らせしました。
提出期限: 2023年8月10日(木), 16:00(時間厳守)
2.研究報告書の提出
提出先: 指導教員
提出期限: 2023年8月10日(木), 16:00(時間厳守)
3.発表会
日時: 2023年8月24日(木)
会場: 大岡山 石川台4号館B02-05(予定)西9号館W933
発表形態: 口頭発表
言語: 日本語または英語
発表持ち時間: 発表6分; 質疑6分; 交替・準備1分 計13分
- このサイトの学部学生への連絡の「学士特定課題研究」も見るようにして下さい。