・Julian A. Ortiz-Corrales, Junichiro Otomo
"Simulating transport of charged defects in BaZr0.8Y0.2O3-δ|BaZr0.1Ce0.7Y0.1Yb0.1O3-δ bilayer electrolytes using a Nernst-Planck-Poisson model"
Solid State Ionics, 417, 116680 (2024)
DOI information: https://doi.org/10.016/j.ssi.2024.116680
・Moe Okazaki, Junichiro Otomo
"Ceria-iron electrocatalysts for ammonia electrosynthesis using protonic ceramic electrolysis cells"
Solid State Ionics, 414, 116649 (2024)
DOI information: https://doi.org/10.016/j.ssi.2024.116649
・Shun Yamate, Junichiro Otomo
"Design of cost-effective and highly efficient systems for protonic ceramic fuel cells based on techno-economic analysis"
Energy Conversion and Management, 301, 118016 (2024)
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.enconman.2023.118016
・Julian A. Ortiz-Corrales, Hiroki Matsuo, Junichiro Otomo
"Design and Fabrication of Protonic Ceramic Fuel Cells Based on BaZr0.8Y0.2O3-δ|BaZr0.1Ce0.7Y0.1Yb0.1O3-δ Bilayer Electrolyte"
Journal of the Electrochemical Society, 170, 124520 (2023)
DOI information: https://doi.org/10.1149/1945-7111/ad1631
・M. Okazaki and J. Otomo
“Electrode-Supported Protonic Ceramic Electrolysis Cells for Electrochemically Promoted Ammonia Synthesis at Intermediate Temperatures”
ACS Omega, 8(43), 40299-40308 (2023)
DOI information: https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsomega.3c04478
・Jihan Lee, and Junichiro Otomo
“Low-temperature activated direct air capture methanation using K-β''alumina "
Industrial & Engineering Chemistry Research (I&EC), Vol. 62 Issue 31 (26th, July 2023) pp. 12096–12108
DOI information: https://doi.org/10.1021/acs.iecr.3c00828
・山手 駿, 大石 淳矢, 栢森 太郎, 越 光男, 山田 興一, 大友 順一郎
"高温水蒸気電解によるオンサイト水素ステーションの設計と技術経済性分析"
日本エネルギー学会誌,101(10) ,184-195 (2022)
DOI information:https://doi.org/10.3775/jie.101.184
・Taihei Yamamura, Taisuke Nakanishi, Jihan Lee, Shun Yamate, Junichiro Otomo*
"Design and Evaluation of Hydrogen Energy Storage Systems Using Metal Oxides" Energy & Fuels, 36, 17, 9745-9756 (2022)
DOI information: https://doi.org/10.1021/acs.energyfuels.2c00910
・Atsushi Ishikawa*, Fumiya Murase, Yoshitaka Tateyama, and Junichiro Otomo
"Favorable Role of the Metal–Support Perimeter Region in Electrochemical NH3 Synthesis: A Density Functional Theory Study on Ru/BaCeO₃"
ACS Omega,7 ,26107-26115 (2022)
DOI information: https://doi.org/10.1021/acsomega.2c01222
・Jihan Lee, Junichiro Otomo
"Proton conduction-assisted direct CO₂ methanation using Ni/CaO/Y-doped BaZrO₃ proton conductor"
Fuel, 322 (124094) (2022)
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.fuel.2022.124094
・Junichiro Otomo
"Materials and Systems Design for Energy Conversion with CO₂ Separation and Utilization Using Chemical-looping Technology"
J. Japan Pet. Inst., 65 (1) (1-10) (2022)
DOI information: https://doi.org/10.1627/jpi.65.1
・Hiroki Matsuo, Tatsuya Murakami, Junichiro Otomo
"Experimental analyses for electronic structure of barium zirconate‐strontium zirconate proton‐conducting solid solution"
J. Am. Ceram. Soc., 104 (5740–574) (2021)
DOI information: https://doi.org/10.1111/jace.17935
・Li, Chien-I., Hiroki Matsuo, and Junichiro Otomo
"Kinetic and deuterium isotope analyses of ammonia electrochemical synthesis." RSC Advances, 11 (29) (17891-17900) (2021)
DOI information: https://doi.org/10.1039/D1RA00190F
・Li, Chien-I., Hiroki Matsuo, and Junichiro Otomo
"Effective electrode design and the reaction mechanism for electrochemical promotion of ammonia synthesis using Fe-based electrode catalysts." Sustainable Energy & Fuels, 5 (1) (188-198) (2021)
DOI information: https://doi.org/10.1039/D0SE01385D
・Matsuo, H., Nakane, K., Matsuzaki, Y., & Otomo, J.
"Effect of lanthanum tungstate hole-blocking layer for improvement of energy efficiency in anode-supported protonic ceramic fuel cells"
Journal of the Ceramic Society of Japan, 129 (3), (147-153) (2021)
DOI information: https://doi.org/10.2109/jcersj2.20204
・Hikima, S., Keller, M., Matsuo, H., Matsuzaki, Y., & Otomo, J.
"Carbon-dioxide activation by methane with iron-doped barium zirconate in chemical looping cracking system" Chemical Engineering Journal, 417 (128012) (2021)
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.cej.2020.128012
・Shutong Lu, Fumihiko Kosaka, Shinya Shiotani, Hirofumi Tsukasaki, Shigeo Mori, and Junichiro Otomo
"Optimization of lithium ion conductivity of Li2S-P2S5 glass ceramics by microstructural control of crystallization kinetics”
Solid State Ionics 362, (115583) (2021)
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.ssi.2021.115583
・Martin Keller and Junichiro Otomo
“CO production from CO2 and H2 via the rWGS reaction by thermochemical redox cycling in interconnected fluidized beds"
Journal of CO2 Utilization Volume 40 101191 (1-11) (2020)
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.jcou.2020.101191
・Martin Keller, Mitsuo Koshi, Junichiro Otomo, Hiroshi Iwasaki, Teruo Mitsumori, and Koichi Yamada
“Thermodynamic evaluation of a ammonia-fuelled combined cycle gas turbine process operated in fuel-rich conditions”
Energy, 194, 116894-116901 (2020)
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.energy.2020.116894
・Yoshio Matsuzaki, Yuya Tachikawa, Yoshitaka Baba, Koki Sato, Gen
Kojo, Hiroki Matsuo, Junichiro Otomo, Hiroshige Matsumoto, Shunsuke
Taniguchi, Kazunari Sasaki,
"Suppression of Leakage Current in Proton-Conducting BaZr0.8Y0.2O3-δ Electrolyte by Forming Hole-Blocking Layer"
Journal of The Electrochemical Society, 167(8) 084515 (1-7) (2020)
DOI information: https://doi.org/10.1149/1945-7111/ab904f
・Martin Keller, Mitsuo Koshi, Junichiro Otomo, Hiroshi Iwasaki, Teruo Mitsumori, and Koichi Yamada
“Thermodynamic evaluation of open cycle gas turbines with carbon-free
fuels H2 and NH3 at high temperatures”
Journal of Therma Science and Technology Vol. 14 Issue 2 (2019) JTST0015
DOI information: https://doi.org/10.1299/jtst.2019jtst0015
・Yoshio Matsuzaki, Yuya Tachikawa, Takaaki Somekawa, Koki Sato, Junichiro Otomo, Hiroshige Matsumoto, Shunsuke Taniguchi, and Kazunari Sasaki
“Modified Energy Efficiencies of Proton‐conducting SOFCs with Partial
Conductions of Oxide‐ions and Holes”
Fuel Cells, Volume19, Issue4, (2019) 503-511
DOI information: https://doi.org/10.1002/fuce.201800181
・Martin Keller, Hikaru Oka, Junichiro Otomo
“Reactivity Improvement of Ilmenite by Calcium Nitrate Melt
Infiltration for Chemical Looping Combustion of Biomass”
Carbon Resources Conversion Vol. 2 (April, 2019) pp. 51–58
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.crcon.2019.01.001
・Martin Keller, Kenji Kaibe, Hiroyuki Hatano, Junichiro Otomo
“Techno-Economic Evaluation of BECCS via Chemical Looping Combustion of
Japanese Woody Biomass”
International Journal of Greenhouse Gas Control 83 (2019) 69–82
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.ijggc.2019.01.019
・Gen Kojo, Xiaochu Wei, Yoshio Matsuzaki, Hiroki Matsuo, Klaus Hellgardt, Junichiro Otomo
“Fabrication and electrochemical performance of anode-supported solid
oxide fuel cells based on proton-conducting lanthanum tungstate thin
electrolyte”
Solid State Ionics Vol. 337 (2019) 132–139
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.ssi.2019.04.015
・Martin Keller, Yoshio Matsuzaki, Junichiro Otomo,
"CO2 activation by methane in a dual-bed configuration via methane cracking and iron oxide lattice oxygen transport - concept and materials development",
Chemical Engineering Journal Vol. 349,(1 October 2018)
pp. 249–259
DOI information: https://doi.org/10.1016/j.cej.2018.05.069
・Yuya Saito, Fumihiko Kosaka, Noriaki Kikuchi, Hiroyuki Hatano, Junichiro Otomo,
"Evaluation of Microstructural Changes and Performance Degradation in Iron-Based Oxygen Carriers During Redox Cycling for Chemical Looping Systems with Image Analysis"
Industrial & Engineering Chemistry Research Volume 57, Issue 16 (2018)
pp 5529–5538
・Junichiro Otomo, Mitsuo Koshi, Teruo Mitsumori, Hiroshi Iwasaki,
Koichi Yamada,
“Chemical kinetic modeling of ammonia oxidation with improved reaction mechanism for ammonia/air and ammonia/hydrogen/air combustion”
International Journal of Hydrogen Energy, Volume 43, Issue 5 (2018)
3004-3014.
・Fumihiko Kosaka, Naoto Noda, Takehisa Nakamura and Junichiro Otomo
“In situ formation of Ru nanoparticles on La1-xSrxTiO3 based mixed conducting electrodes and their application in electrochemical synthesis of ammonia using a proton conducting solid electrolyte”
Journal of Materials Science, Vol.52, Issue 5 (2017) 2825-2835.
・Fumihiko Kosaka, Takehisa Nakamura, Akio Oikawa, Junichiro Otomo "Electrochemical Acceleration of Ammonia Synthesis on Fe-based Alkali- Promoted Electrocatalyst with Proton Conducting Solid Electrolyte"
ACS Sustainable Chemistry & Engineering, Volume 5 Issue 11 (2017) 10439–10446.
・Fumihiko Kosaka, Takehisa Nakamura, and Junichiro Otomo
"Electrochemical Ammonia Synthesis Using Mixed Protonic-Electronic Conducting Cathodes with Exsolved Ru-Nanoparticles in Proton Conducting Solid Oxide Fuel Cells"
Journal of The Electrochemical Society, Vol. 164, Issue 13, (2017) F1323-F1330.
・Junichiro Otomo, Junya Oishi, Kenya Miyazaki, Shintaro Okamura and Koichi Yamada
“Coupled Analysis of Performance and Costs of Segmented-In-Series Tubular Solid Oxide Fuel Cell for Combined Cycle System”
International Journal of Hydrogen Energy, Vol. 42 Issue 30, (2017) 19190-19203.
・Gen Kojo, Reina Tsukimura, Junichiro Otomo
“Structural and transport properties of lanthanum tungstate with high La/W ratio: availability of lanthanum tungstate for proton-conducting solid oxide fuel cells operating at intermediate temperature”
Solid State Ionics, Vol.306 (2017) p. 89-96.
・Kazuyuki Miya and Junichiro Otomo
"Improvements in reaction kinetics and stability of ilmenite as oxygen carrier by surface modification with calcium titanate in redox cycles of chemical-looping systems"
Chemical Engineering Journal, Vol. 327 (2017) pp. 257–267.
・Fumihiko Kosaka, Naoto Noda, Takehisa Nakamura, Junichiro Otomo,
"In situ formation of Ru nanoparticles on La1-xSrxTiO3-based mixed conducting electrodes and their application in electrochemical synthesis of ammonia using a proton-conducting solid electrolyte"
Journal of Materials Science, 52, 2825-2835 (2017).
・Fumihiko Kosaka, Takehisa Nakamura, Junichiro Otomo,
"Reaction Analysis of Electrochemical Synthesis of Ammonia with Proton Conducting BaCe0.9Y0.1O3 Solid Electrolyte"
ECS Transactions, 75, 39-47 (2017).
・Gen Kojo, Yohei Shono, Hiroshi Ushiyama, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
"Influence of La/W ratio on electrical conductivity of lanthanum tungstate with high La/W ratio"
Journal of Solid State Chemistry, 248, 1-8 (2017).
・高坂 文彦,大友 順一郎
「金属酸化物の酸化還元を用いたエネルギー貯蔵技術―化学ループ―」
ケミカルエンジニヤリング,Vol.4, (2017) 243-248.
・浅田龍造、海邉健二、大友順一郎、山田興一
「木質バイオマスの生産コスト構造とその低減策」
日本森林学会, 99巻, 5号, (2017) 187-194.
・海邉健二、大友順一郎、湯本道明、山田興一
「木材チップの製造プロセス評価~製造コスト、エネルギー収支及び二酸化炭素排出量の評価~」
森林バイオマス利用学会誌, 9巻, 2号, (2014) pp.49-56.
・Fumihiko Kosaka, Syunsuke Isogai, Hiroyuki Hatano, Yoshito Oshima,
Junichiro Otomo
“Redox Reaction Kinetics of Fe2O3 by Hydrogen and Water with Oxide Ion
Conducting Supports and Oxygen Transport Modeling for Fe2O3 Reduction
Process”
Journal of Chemical Engineering of Japan,49(3), 243-250 (2016).
・Junichiro Otomo, Naoto Noda, Fumihiko Kosaka
"Electrochemical Synthesis of Ammonia with Proton Conducting Solid Electrolyte Fuel Cells at Intermediate Temperatures"
ECS Transactions, 68, 2663-2670 (2015).
・Junya Oishi, Junichiro Otomo, Yoshito Oshima, Michihisa Koyama
"The effects of minor elements in La0.6Sr0.4Co0.2Fe0.8O3-δ cathodes on oxygen reduction reaction"
Journal of Power Sources, 277, 44-51 (2015).
・Fumihiko KOSAKA, Hiroyuki HATANO, Yoshito OSHIMA and Junichiro OTOMO
“Iron oxide redox reaction with oxide ion conducting supports for hydrogen production and storage systems ”
Chemical Engineering Science, 123, 380-387, (2015).
・Fumihiko Kosaka, Hiroyuki Hatano, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
"Redox Reaction Kinetics of Fe2O3 by Hydrogen and Water with Oxide Ion Conducting Supports and Oxygen Transport Modeling for Fe2O3 Reduction Process" Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.49 No.3 (2016) pp. 243-250.
・Iori Shimada, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
“Reaction Analysis of Ethanol Electro-oxidation on PdRu/C Catalyst at
Intermediate Temperature”
Journal of Chemical Engineering of Japan,47(7), 514-520 (2014).
・Naoto Noda, Iori Shimada, Yoshito Oshima, and Junichiro Otomo “Electrochemical Reaction in a Rechargeable Fuel Cell with Organic Hydride using Proton-Conducting Solid Electrolyte at Intermediate Temperature”
State-of-the-art Fuel Cell and Hydrogen Technology in Japan -Collected from of 20th FCDIC Fuel Cell Symposium and 1st Fuel Cell Vehicle Forum- pp. 167-0174 (2014).
・Iori Shimada, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
“Reaction mechanism and electrode catalyst of ethanol electro-oxidation
at intermediate temperature”
Chemical Science & Engineering Series 3, Innovative Materials for
Processes in Energy Systems, 575-581 (2013)
・Ryoto Kawamura, Ryosuke Sakamoto, Yoshito Oshima and Junichiro Otomo* “Microstructure Observation and Electrical Conductivities of Proton- Conducting TiO2-P2O5 Glass-Ceramic Solid Electrolytes”
Phosphorus Research Bulletin Vol.28 (2013) pp. 24-29
・Iori Shimada, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo “Reaction Mechanism and Electrode Catalyst of Ethanol Electro-oxidation at Intermediate Temperature”
International Symposium on Innovative Materials for Processes in Energy Systems 2013 (IMPRES2013), Chemical Science & Engineering Series 3, p.575-581 (2013).
・Syunsuke Isogai, Fumihiko Kosaka, Isao Takimoto, Hiroyuki Hatano, Yoshito Oshima, and Junichiro Otomo
"Acceleration of Fe2O3 Reduction Kinetics by Wet Methane with Calcium Titanate as Support"
Chemistry Letters, 42, 1438-1440 (2013)
・Junya Oishi, Junichiro Otomo, Yoshito Oshima, and Michihisa Koyama
"The Effects of Minor Components in LSCF Cathode on Oxygen Reduction Reaction"
ECS Transactions, 57 (1) 1909-1916 (2013)
・Junichiro Otomo, Junya Oishi, Teruo Mitsumori, Hiroshi Iwasaki and Koichi Yamada
“Evaluation of Cost Reduction Potential for 1kW Class SOFC stack production: Implications for SOFC Technology Scenario”
International Journal of Hydrogen Energy, Volume 38, Issue 33,14337-14347 (2013)
・Fumihiko KOSAKA, Noriaki KIKUCHI, Hiroyuki HATANO, Yoshito OSHIMA and Junichiro OTOMO
“EFFECT OF GADOLINIA-DOPED CERIA AS SUPPORT MATERIAL ON REDOX OF IRON OXIDE FOR ENERGY CONVERSION SYSTEM”
International Symposium on Innovative Materials for Processes in Energy Systems 2013, 582-586 (2013)
・嶋田 五百里,大島 義人,大友 順一郎
「中温域における白金触媒上でのエタノール電極酸化反応に対するルテニウム添加効果の速度論的解析」
化学工学論文集 第39巻, 第2号, pp.150-156, (2013).
・幡野博之,大友順一郎
「石炭の化学ループガス化・燃焼におけるガス生成特性」
“Characteristics of Gas Generation of Chemical Looping Gasification and Combustion for coal Conversion”
粉体工学会誌 Vol.50 No.3 190-196 (2013)
・Junichiro Otomo, Keiko Waki and Koichi Yamada
“Multi-Criteria Assessment of the Performance of Solid Oxide Fuel Cells by Cell Design and Materials Development: Design & Modeling Approach”
Journal of Fuel Cell Science and Technology, Volume 10, Issue 1, 011007-1-011007-11 (2013)
・Junichiro Otomo, Yuta Furumoto, Hiroyuki Hatano, Takeshi Hatanaka, Yoshito Oshima
"Nickel oxide redox processes with oxide ion conductor-supported nickel oxide in dry and humidified methane: effect of oxide ion conductors on induction period in nickel oxide reduction and subsequent hydrogen production"
Fuel, 104, 691-697 (2013)
・Keisuke Ishiyama, Fumihiko Kosaka, Iori shimada, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
"Glycerol electro-oxidation on a carbon-supported platinum catalyst at intermediate temperatures"
Journl of Power Sources, 225, 141-149 (2013)
・Junichiro Otomo, Iori Shimada, Fumihiko Kosaka, Keisuke Ishiyama and Yoshito Oshima
“Reaction Analysis of Alcohol Electro-oxidation at Intermediate Temperatures”,
ECS Transactions, Volume 50, Issue 2, 2009-2017 (2012).
・大友 順一郎
固体電解質形燃料電池の材料開発と構造制御による高性能化
表面化学, 32(2), 93-98 (2011).
・Fumihiko Kosaka, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
"Electrochemical performance for the electro-oxidation of ethylene glycol on a carbon-supported platinum catalyst at intermediate temperature"
Electrochimica Acta, 56(27), 10093-10100 (2011).
・Pooya Azadi, Junichiro Otomo, Hiroyuki Hatano, Yoshito Oshima, Ramin Farnood,
"Interactions of supported nickel and nickel oxide catalysts with methane and steam at high temperatures"
Chemical Engineering Science, 66(18), 4196-4202 (2011).
・Yuma Furuhashi, Iori Shimada, Junichiro Otomo, Yoshito Oshima
"Fast proton transport in zinc phosphorous glass composites"
Materials Chemistry and Physics, 127(1-2), 322-328 (2011).
・Iori Shimada, Yoshito Oshima, Junichiro Otomo
"Acceleration of Ethanol Electro-Oxidation on a Carbon-Supported Platinum Catalyst at Intermediate Temperatures"
Journal of The Electrochemical Society, 158(4), B369-B375 (2011).
・Pooya Azadi, Junichiro Otomo, Hiroyuki Hatano, Yoshito Oshima, Ramin Farnood
"Hydrogen production by catalytic near-critical water gasification and steam reforming of glucose"
International Journal of Hydrogen Energy, 35(8), 3406-3414 (2010).
◆: Oral ◇: Poster
2024
◇岡﨑萌:優秀ポスター賞
「セリア鉄電極を用いたプロトン伝導セラミック電解セルによるアンモニア電解合成」、化学工学会第55回秋季大会、2024年9月11日(水)-13日(金)、北海道大学 札幌キャンパス
◆藤森眞莉香
「アンモニア電解合成に向けた電極支持型セルへの金属触媒の含浸と構造評価」、化学工学会第55回秋季大会、2024年9月11日(水)-13日(金)、北海道大学 札幌キャンパス
◆小坂貢之
「ケミカルループ燃焼法におけるカルシウムフェライト酸素キャリアの相変化と酸化還元反応活性」、化学工学会第55回秋季大会、2024年9月11日(水)-13日(金)、北海道大学 札幌キャンパス
◇Yin Yukun
「Scドープチタン酸系プロトン伝導体の合成とイオン・電子輸送特性評価」、化学工学会第55回秋季大会、2024年9月11日(水)-13日(金)、北海道大学 札幌キャンパス
◆Moe Okazaki
「Ammonia Electrosynthesis Using Protonic Ceramic Cells: Water Electrolysis or Hydrogen Pumping at the Anode」、7th International Workshop Prospects on Protonic Ceramic Cells、2024年6月18日(火)-21日(金)、ESIREM, Universite de Bourgogne
◇小坂貢之
「ケミカルループ燃焼法におけるカルシウムフェライト酸素キャリアの構造安定性と反応速度評価」、化学工学会第89回年会、2024年3月18日(月)-20日(水)、大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
◆李恒
「ケミカルループ法における水素生成反応に対する還元ガス種と酸素分圧の影響」、化学工学会第89回年会、2024年3月18日(月)-20日(水)、大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
◆山手駿
「積層電解質を有するプロトン伝導性セラミック燃料電池の電気化学的評価および技術経済性分析」、化学工学会第89回年会、2024年3月18日(月)-20日(水)、大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
◆駒田なお
「プロトン伝導性セラミック燃料電池におけるアノードの微細構造制御と電極反応特性」、電気化学会第91回大会、2024年3月14日(木)-16日(土)、名古屋大学 東山キャンパス
◆岡﨑萌:優秀学生講演賞
「プロトン伝導性セラミック電解セルによるアンモニア電解合成における水素分圧の影響」、電気化学会第91回大会、2024年3月14日(木)-16日(土)、名古屋大学 東山キャンパス
◆Julián Andrés Ortiz-Corrales
「Effect of bilayer electrolyte thickness on protonic ceramic fuel cell performance」、電気化学会第91回大会、2024年3月14日(木)-16日(土)、名古屋大学 東山キャンパス
2023
◆Rui Huang
"Electrochemical Promotion of Catalysts in CO2 Reduction Using Protonic Ceramic Electrolysis Cells", 3rd International Forum on Energy & Informatics, 2023年12月11日(月)~15日(金), Bali, Indonesia
◇Julian A. Ortiz-Corrales
“Improving Performance of Protonic Ceramic Fuel Cells with Bilayer
Electrolytes Based on Ionic and Electronic Transport”,The 21st international conference on Solid-State Protonic Conductors (SSPC-21),2023年9月17日(日) - 22日(金)
◇ 山手駿
“Design of system and manufacturing process for highly efficient
protonic ceramic fuel cells using cost engineering”,The 21st international conference on Solid-State Protonic Conductors (SSPC-21),2023年9月17日(日) - 22日(金)
◇岡崎 萌
“Towards a Combined Water Electrolysis and Ammonia Synthesis
Device Based on Protonic Ceramic Conductors”,The 21st international conference on Solid-State Protonic Conductors (SSPC-21),2023年9月17日(日) - 22日(金)
◇Ortiz Corrales Julian Andres
「 Improving the Performance of Protonic Ceramic Fuel Cells by Controlling Leakage Current Using Bilayer Electrolytes」,化学工学会第54回秋季大会,2023.9.11(月) - 9.13(水)
◇駒田 なお
「プロトン伝導性セラミック燃料電池におけるアノード活性層の微細構造制御」,化学工学会第54回秋季大会,2023.9.11(月) - 9.13(水)
◇山手 駿:優秀ポスター賞受賞
「高効率プロトン伝導性セラミック燃料電池のシステム設計および技術経済性評価」,化学工学会第54回秋季大会,2023.9.11(月) - 9.13(水)
◆李ヒン
「ケミカルループ法によるイルメナイト系酸素キャリア粒子の水素生成反応の速度論解析と構造評価」,○(東工大環社) ○(海)李 恒・ (東大院新領域) 李 智漢・ (東工大環社) (正)大友 順一郎,化学工学会第54回秋季大会,2023.9.11(月) - 9.13(水)
◆岡﨑萌
「アンモニア電解合成に向けた拡散反射フーリエ変換赤外分光法による窒素還元のその場測定(In-situ analysis of nitrogen reduction using diffuse
reflectance infrared Fourier transform spectroscopy for ammonia
electrosynthesis)」,化学工学会第54回秋季大会,2023.9.11(月) - 9.13(水)
◆大友順一郎
(招待講演)「次世代型高効率燃料電池の開発と電解合成への適用
Development of next-generation highly efficient fuel cells and
application to electrosynthesis」,化学工学会第54回秋季大会,2023.9.11(月) - 9.13(水)
◆小坂貢之
「カルシウムフェライトを用いたケミカルループ燃焼法における反応速度解析」,“Kinetics Analysis of Chemical Looping Combustion Using Calcium
Ferrite”,化学工学会山形大会2023(3支部合同大会) ,2023 年 8月 8 日(火)~9日(水)
◆大友順一郎
(依頼公演)「高効率化に向けたプロトン伝導性セラミック燃料電池のセルおよびシステムデザイン」燃料電池・FCH部会 第284回定例研究会,2023 年 7 月 10 日(月 )
口頭発表
◆大友順一郎
(依頼公演)「化学工学の学問としての発展 ~融合あるいは統合の観点から~」,2023 年 6 月 21 日(水) ,口頭発表
◆大友順一郎
(依頼公演)「ケミカルループ法を用いた水素製造とカーボンリサイクル」,公益社団法人新化学技術推進協会先端化学・材料技術部会 講演会, 2023年6月20日(火)
◆大友 順一郎
”Bilayer cell model and system design of highly efficient protonic
ceramic fuel cells” Author(s): Junichiro Otomo, Shun Yamate, Julián Andrés
Ortiz-Corrales, 243rd ECS Meeting with the 18th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XVIII) 2023年5月28日~6月2日
◇岡崎 萌
” Electrode-Supported Protonic Ceramic Electrolysis Cells for Ammonia
Electrosynthesis at Intermediate Temperatures” 243rd ECS Meeting, 2023;
Date: May 28-June 2, 2023; MA, USA
◇山手 駿
「プロトン伝導性固体酸化物燃料電池における積層電解質膜のシステム効率に対する影響分析」“Impact Analysis of Bilayer Electrolytes on System Efficiency for Protonic Ceramic Fuel Cells” 第30回燃料電池シンポジウム 2023 年 5 月 25 日 (木) 〜 26 日 (金)
◆大友 順一郎
(依頼講演)「SOFC/SOECシステムおよびPCFCシステムのコストエンジニアリング」, 第127 回SOFC 研究会 主催: SOFC 研究会,
2023年4月25日(火), 対面-Webハイブリッド方式,TKP東京駅カンファレンスセンター
◆Junichiro Otomo
「Advance in fuel cell technology for highly energy conversion– development of protonic ceramic fuel cells and applications-
」、JST e-ASIA Joint Research Program International Environment Workshop
口頭発表(オンライン発表:2023 年2月10日(火) )、Pathumwan Princess Hotel (Bangkok, Thailand)
◆Junichiro Otomo
「Integrated Energy Science in Tokyo Tech -Energy Conversion Devices and Systems design for Fuel cells, Energy Carrier, Carbon recycling-」、CESD KICK-OFF Workshop、主催:カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)附属エネルギーシステムデザイン研究センター(CESD)、2023 年2月3日(金)
◆大友順一郎
「カーボンニュートラルを支える固体イオニクス- 燃料電池、エネルギーキャリア、カーボンリサイクル ー」、化学工学会 第1回 エネルギー部会シンポジウム、主催: 化学工学会、2023年1月19日(火)、東京大学 武田ホール(オンライン併用開催)
2022
◆山手駿、Ortiz Corrales Julian Andres、大友順一郎
「積層電解質を有するプロトン伝導性セラミック燃料電池の 発電システム評価」, 第31回SOFC研究発表会, 主催: SOFC研究会, 2022年 12月15日(木)-16日(金), 東京
◆Moe Okazaki, Junichiro Otomo, “Ammonia Electrosynthesis at Intermediate Temperatures using Proton-Conducting Ceramic Electrolysis Cells”, A001, 2nd Energy and Informatics International Forum, Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics, 13-17 December, 2022, Honolulu, Hawaii
◆Rui Huang, Junichiro Otomo, “Electrochemical Promotion of Catalysis in CO2 Reduction on Different Catalysts Using Proton-Conducting Ceramic Electrolysis Cells”, A007, 2nd Energy and Informatics International Forum, Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics, 13-17 December, 2022, Honolulu, Hawaii (Online)
◆Junichiro Otomo (Tokyo Institute of Technology), Jihan Lee (the University of Tokyo), Chisa Komo (Tokyo Institute of Technology),「Reaction and System Design of Redox Cycles of Metal Oxides for Carbon Recycling」,
The 6th International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems (IMPRES2022),25-28 October, 2022, Barcelona, Spain
Junichiro Otomo (Tokyo Institute of Technology)
Session 8 8.2 H2 production on 27 October のChairを担当https://impres2022.com/programme/
◆Moe Okazaki, Junichiro Otomo, “Electrochemical Ammonia Synthesis Using a Bimetallic Catalyst on a Proton-Conducting Ceramic Electrolyte”, 6th International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems (IMPRES2022), 25-28 October, 2022, Barcelona, Spain
◆Moe Okazaki (UTokyo,GSFS), Junichiro Otomo (Tokyo Institute of Technology), “Iron-Based Electrode Structures for Ammonia Electrosynthesis Cells with Proton-Conducting Ceramic Electrolytes”, I05-7, 242nd ECS Meeting, The Electrochemical Society, 9-12 October, 2022, (Online)
◇〇(学)岡﨑萌(東大院), (正)大友順一郎(東工大), “プロトン伝導性セラミック電解セルによる電気化学的触媒促進効果を用いたアンモニア合成システムの評価”, ST-23, 化学工学会第53回秋季大会 公益社団法人化学工学会 2022/09/14-16 (ポスター発表, オンライン)
◇〇(学)黄睿 (正)大友順一郎(東工大), “プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素の還元反応における電気化学的促進効果”, ST-23, 化学工学会第53回秋季大会 公益社団法人化学工学会 2022/09/14-16 (ポスター発表, オンライン)
◆大友順一郎、「カーボンニュートラル社会に向けたエネルギーキャリアとカーボンリサイクル」第3回公開シンポジウム、主催: 東工大 InfoSyEnergy 研究/教育コンソーシアム、2022年3月22日(火)
◆(東大院新領域)〇(学)Lee Jihan、 (東京ガス/九大) (正)松崎 良雄、
(東工大)(正)大友順一郎
「Direct air capture methanation using ion conductors」
化学工学会第87年会 主催: 化学工学会、2022年 3月16日(水)-18日(金)、Web講演
◆(東大院新領域)〇(学)田島星也、(東工大環社)(正)大友順一郎
「プロトン伝導性無機固体電解質積層膜の輸送特性評価」
化学工学会第87年会 主催: 化学工学会、2022年 3月16日(水)-18日(金)、Web講演
◇(東大院新領域)〇(学)中根健太、 (東京ガス/九大) (正)松崎 良雄、
(東工大)(正)大友順一郎
「プロトン伝導性積層型セラミック燃料電池の高効率セル設計と発電特性評価
」
化学工学会第87年会 主催: 化学工学会、2022年 3月16日(水)-18日(金)、Web講演
◆○Julian Andres Ortiz Corrales 1,大友順一郎2(東京大学1, 東京工業大学2)
「Improvement of PCFC performance by optimizing leakage current using multilayer electrolytes」
2022年電気化学会第89回大会 主催: 電気化学会、
2022年 3月15日(火)-17日(木)、大阪府立大学_ハイブリッド開催ZOOM
2021
◆山手駿、Ortiz Corrales Julian Andres、大友順一郎
「積層型電解質膜を用いたプロトン伝導性セラミック燃料電池 のセルデザインおよび経済性評価」
第30回SOFC研究発表会 主催: SOFC研究会、2021年 12月16日(木)-17日(金)、Web講演会
◆大友順一郎、松尾拓紀、Ortiz Corrales Julian Andres、山手駿
「Highly Efficient Cell Design and Cost Analysis of Protonic Ceramic Fuel Cells」, 14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14) including Glass & Optical Materials Division 2021 Annual Meeting (GOMD 2021) 、The American Ceramic Society, 2021年 12月13日(月)-16日(木), Web講演
◆大友順一郎、Tokyo Tech OPen innovation & venture/research festival (TTOP)2021 主催:東京工業大学オープンイノベーション機構、2021年11月25日(木)、オンライン開催
◆(東大院新領域)〇(学)田島星也、(正)松尾拓紀、(正)大友順一郎
「プロトン伝導性酸化物混合電解質膜の輸送特性評価」
化学工学会第86年会 主催: 化学工学会、2021年 3月20日(土)-22日(火)、Web講演
◆(東大院新領域)〇(学)Lee Jihan、(正)大友順一郎
「Kinetic analysis of direct carbon dioxide methanation in a calcium looping process using Ni-CaO-Y doped BaZrO3」
化学工学会第86年会 主催: 化学工学会、2021年 3月20日(土)-22日(火)、Web講演
◇(東大)〇(学)秋山大樹、(正)松尾拓紀、(正)大友順一郎
「赤外分光法によるアンモニア電解合成触媒上の窒素吸着種のその場測定」
化学工学会第86年会 主催: 化学工学会、2021年 3月20日(土)-22日(火)、Web講演
◇(東大新領域)〇(学)栢森太郎、(正)大友順一郎
「技術革新を考慮した水電解システムの包括的な技術・経済性評価手法の構築」化学工学会第86年会 主催: 化学工学会、2021年 3月20日(土)-22日(火)、Web講演
◇(東大新領域)〇(学)戸田亮輔、(正)松尾拓紀、(東京ガス/九大)(正)松崎良雄、(東大新領域)(正)大友順一郎
「プロトン伝導性電解質膜の低温合成と電解質膜積層型燃料電池への適用」化学工学会第86年会 主催: 化学工学会、2021年 3月20日(土)-22日(火)、Web講演
◇(東大新領域)〇(学)山村泰平、(正)大友順一郎
「バッチ式流動層型蓄エネルギーシステムにおける鉄・マンガン系キャリア材料開発と反応モデル解析」化学工学会第86年会 主催: 化学工学会、2021年 3月20日(土)-22日(火)、Web講演
2020
◆大友順一郎、松尾拓紀、Ortiz Corrales Julian Andres、山手駿
「固体酸化物形燃料電池の技術および経済性評価‐プロトン伝導性セラミックス燃料電池の実用化に向けた評価の取り組み‐」
第29回SOFC研究発表会 主催: SOFC研究会、2020年 12月17日(木)-18日(金)、Web講演会
◆Junichiro Otomo, Chien-I Li, Hiroki Matsuo
「Roles of Interface and Surface of Electrode Catalysts in Ammonia Electrochemical Synthesis with Proton-Conducting Ceramic Fuel Cells」
PRiME 2020 October 4-9, 2020, Honolulu, Hawaii, USA, Frontiers of Chemical/Molecular Engineering in Electrochemical
Energy Technologies, October, 5th, 2020
◆(石炭エネルギーセンター) ○林 石英、(東京大学) 大友順一郎、(中央大学) 幡
野博之
「塩素除去付きカルシウムルーピング高効率廃プラガス化技術」
第29回日本エネルギー学会大会 富山国際会議場(主催:日本エネルギー学会)
2020年8月5日(水)~7日(金)
講演要旨番号:6-01 分野:6環境対策・リサイクル
◆(東大院新領域) 〇(正)松尾拓紀・中根健太・(東京ガス/九大)(正)松崎良雄
・(東大院新領域)(正)大友順一郎*
「BaZr0.8Y0.2O3−およびBaZr0.1Ce0.7Y0.1Yb0.1O3−電解質を用いたプロトン
伝導性固体酸化物形燃料電池における電解質積層効果」
題名(英語):Effect of bilayer electrolyte on performance of protonic
ceramic fuel cells with BaZr0.8Y0.2O3− and BaZr0.1Ce0.7Y0.1Yb0.1O3−
electrolytes、化学工学会第51回秋季大会 岩手大学 上田キャンパス、2020年9月24日(木)~26日(土)
◆(UTokyo, GSFS) ○(Stu)Jihan Lee・(Reg)Junichiro Otomo*
“Direct carbon dioxide methanation in a calcium looing process using
Ni-CaO-Y doped BaZrO3」
化学工学会第51回秋季大会 岩手大学 上田キャンパス、2020年9月24日(木)~26日(土)
◇(東大院新領域) ○(学)田島星也・(正)松尾拓紀・(正)大友順一郎*
「プロトン伝導性ランタン系酸化物混合電解質膜の水素透過測定」
題名(英語):Hydrogen Permeation Measurements of Proton-Conducting
Lanthanum-Based Oxide Composite Electrolyte Membranes、化学工学会第51回秋季大会 岩手大学 上田キャンパス、2020年9月24日(木)~26日(土)
◆(招待講演)Junichiro Otomo (GSFS, Tokyo)
“Progress and outlook of proton-conducting ceramic fuel cells for highly efficient energy conversion, electrolysis, and energy carrier”
化学工学会第85年会、関西大学千里山キャンパス
◆(東大院新領域) (正)松尾拓紀・(学)阪田一真(東大院新領域)・(東京ガス・九大)(正)松崎良雄・(正)大友順一郎
「Investigations of high-efficiency solid oxide fuel cells with bilayer electrolyte」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◆李智漢
「Carbon dioxide methanation in calcium looping process using proton conducting oxides」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(学)引間脩・(正)松尾拓紀・(東京ガス)(正)松崎良雄・(東大院新領域)(正)大友順一郎
「Hydrogen production by methane cracking in chemical looping with iron-doped barium zirconate」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(学)今田佳那・(正)松尾拓紀・(正)大友順一郎
「Observation of N2 adsorption in ammonia electrosynthesis using in situ FTIR spectroscopy」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(学)山本和範・(正)松尾拓紀・(正)大友順一郎
「Investigation of electrode materials in ammonia electrosynthesis with electrochemical promotion of catalysis effect」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(学)七瀬浩希・(正)大友順一郎
化学工学会第85年会
「Development of K-based carrier particles for carbon dioxide utilization in carbonate looping」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(東大院新領域) (学)村瀬文弥・(物材研)(正)石川敦之・(正)館山佳尚・(東大院新領域)(正)大友順一郎
「Theoretical analysis of ammonia electrosynthesis on barium cerate supported ruthenium catalysts」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(学)那須雄太・(正)松尾拓紀・(正)大友順一郎
「「Evaluation of electrochemical properties of hetero interface between mixed oxide ionic - electronic conductors」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◇(学)中西 泰介・(正)大友順一郎
「Design and evaluation of hydrogen energy storage system using metal oxides」
化学工学会第85年会
会場:関西大学千里山キャンパス
◆(東大院新領域) (正)松尾拓紀・(東京ガス)(正)松崎良雄・(正)大友順一郎
「固体酸化物燃料電池の高効率化に向けた電解質積層効果の検証」
2020年電気化学会第87回大会
名古屋工業大学(愛知県名古屋市昭和区御器所町)
◆(学)阪田一真(東大院新領域)(正)松尾拓紀・(東京ガス)(正)松崎良雄・(正)大友順一郎
「タングステン酸ランタンを電解質に用いた積層型固体酸化物燃料電池のセル設計と発電特性」
2020年電気化学会第87回大会
名古屋工業大学(愛知県名古屋市昭和区御器所町)
◆Ortiz Corrales Julian Andres
「Design and performance of a proton-conducting solid oxide electrolysis cell using lanthanum tungstate as electrolyte」
2020年電気化学会第87回大会
名古屋工業大学(愛知県名古屋市昭和区御器所町)
2019
◆海邊健二(東北大学材料科学高等研究所)、大友順一郎(東京大学大学院新領域創成科学研究科)、中田俊彦(東北大学大学院工学研究科)
「木質バイオマスの利用拡大に向けた技術評価ーバイオマス生産の観点からー」
第15回バイオマス科学会議(主催:日本エネルギー学会 バイオマス部会)
バイオマス科学会議発表論文集 O-09 (p15-p16)
◇大友順一郎、李建毅、山本和範、松尾拓紀
「Electrochemical Promotion of Ammonia Synthesis with Proton-Conducting Ceramic Fuel Cells - Function of Electrode Interface for Ammonia Formation Reaction -」
2019 AIChE Annual Meeting; Topical Conference: Ammonia Energy
November 10-15, 2019, Hyatt Regency, Orlando, USA
◇阪田一真、松尾拓紀、小城元、(東京ガス)松崎良雄、大友順一郎
「Fabrication of anode-supported proton-conducting solid oxide fuel cells with bilayer electrolyte membranes」
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
October27 - November 1, 2019, Okinawa Convention Center, Japan
-Abstract No. 29-P-S02-21
◆大友順一郎、小城元、阪田一真、松尾拓紀、(東京ガス)松崎良雄
「Design of highly efficient proton-conducting solid oxide fuel cells with multi-layered electrolyte membrances」
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
October27 - November 1, 2019, Okinawa Convention Center, Japan
-Abstract No. 30-B5-S02-29
◇松尾拓紀、小城元、(東京ガス)松崎良雄、大友順一郎
「Performance of anode-supported proton-conducting solid oxide fuel cells with stacked electrolyte layers」
The Fifth International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems (IMPRES2019)
Kanazawa Chamber of Commerce and Industry (KCCI)
Abstract No. P127
◇李建毅、松尾拓紀、大友順一郎
「Electrosynthesis of ammonia with tungsten-Iron catalyst using proton-conducting solid oxide fuel cell」
Asian Pacific Confederation of Chemical Engineerign (APCChE) congress
September 23-27, 2019, Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
Abstract No. PM213
◇引間脩、Martin Keller、松尾拓紀、大友順一郎
「Kinetic Study of CO2 Activation by Methane in Chemical Looping Methane Cracking System with Iron-doped Barium Zirconate」
Asian Pacific Confederation of Chemical Engineerign (APCChE) congress
September 23-27, 2019, Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
Abstract No. PM234
◆松尾拓紀、大友順一郎
「Effect of thin bilayer electrolytes on performance of anode-supported proton-conducting solid oxide fuel cells」
Asian Pacific Confederation of Chemical Engineerign (APCChE) congress
September 23-27, 2019, Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
Abstract No. M315
◆Y. Matsuzaki(Tokyo Gas), Y. Tachikawa(Kyushu University), Y. Baba, K. Sato, H. Iinuma(Tokyo Gas Co., Ltd.), G. Kojo, H. Matsuo(University of Tokyo), J. Otomo(JST-CREST, University of Tokyo), H. Matsumoto(wpi-12CNER, Kyushu University), S. Taniguchi, and K. Sasaki(Kyushu University)
「Leakage Current and Chemical Potential Profile in Proton-Conducting Bi-Layered Solid Oxide Electrolyte with Bzy and Hole-Blocking Layers」
16th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells
September 8-13, 2019, Kyoto TERRSA, Kyoto, Japan
Abstract No. OC29
◇李 建毅、松尾拓紀、大友順一郎
「Deuterium Isotope Analysis of Electrochemical Promotion in Ammonia Synthesis on Iron-Based catalyst」
16th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells
September 8-13, 2019, Kyoto TERRSA, Kyoto, Japan
Abstract No. P96
◆松尾拓紀、小城元、阪田一真、(東京ガス)松崎良雄、大友順一郎
「Peformance of anode-supported proton-conducting solid oxide fuel cells with lanthanum-based thin bilayer electrolyte」
16th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells
September 8-13, 2019, Kyoto TERRSA, Kyoto, Japan
Abstract No. OC30
◆李 建毅、松尾拓紀、大友順一郎
「FTIR Spectroscopic Measurement for Electrochemical Promotion of
Ammonia Synthesis with Proton-Conducting Solid Oxide Fuel Cell」
2019年化学工学会横浜大会、2019年8月9日(金)、横浜国立大学
シンポジウム1(先端材料の今と将来、そして社会実装)
講演要旨集 A209
◆福田一俊、甚野幸一、松尾拓紀、大友順一郎
「イオンー電子混合伝導体の異相界面を利用した固体酸化物形燃料電池の作製と電気化学特性評価」
題名(英語):Preparation and electrochemical evaluation of solid oxide
fuel cells with hetero-junction of mixed ionic-electronic conductors
2019年化学工学会横浜大会、2019年8月8日、横浜国立大学
9-e(新エネルギー・エネルギーシステム)
講演要旨集 B102
◆大友順一郎、小城元、松尾拓紀、(東京ガス)松崎良雄
「Cell Design and Performance of Proton-conducting Ceramic Fuel Cells by Controlling Transport Properties of Solid Electrolyte Membranes」
Next-Generation Fuel Cell Research Center (NEXT-FC), 九州大学
World Hydrogen Technologies Convention (WHTC) 2019
2019年6月6日(木)
Tokyo International Forum
(Category: 4. Use of hydrogen for energy conversion: Fuel Cell Systems for Power Generation)
Abstract No. O4-34 Abstract Receipt No.: a90254
◆李 建毅、松尾拓紀、大友順一郎
「Mechanism of Ammonia Electrosynthesis on Iron Catalyst by Deuterium Isotope Analysis」
World Hydrogen Technologies Convention (WHTC) 2019
2019年6月4日(火)
Tokyo International Forum
(Category : 4. Use of hydrogen for energy conversion:Fuel Cell Systems
for Power Generation)
Abstract No. P3-2031, Abstract Receipt No.: a90545
◆松尾拓紀、李建毅,大友順一郎
「赤外分光法を用いたアンモニア電解合成における反応機構解析」
英語タイトル”Analysis of Reaction Mechanism in Electrosynthesis of
Ammonia Using Infra-Red Spectroscopy”
2019年電気化学会第86回大会、2019年3月29日(金)、京都大学
分類番号:S7.固体化学の基礎と応用-固体材料の合成・物性・反応性
講演要旨集 3H21
◆小城元、松尾拓紀、(東京ガス)松崎良雄、大友順一郎
「プロトン伝導性固体酸化物形燃料電池の電解質多層化による輸送特性制御」
英語タイトル“Controlling of the transport properties with multi-layered
electrolytes on proton-conducting solid oxide fuel cells”
2019年電気化学会第86回大会、2019年3月27 日(水)、京都大学
分類番号:S9-2 燃料電池の展開―材料からシステムまで(SOFC(SOEC含む)、MCFC、その他)
講演要旨集 1A07
◆Martin Keller、大友順一郎
「CO2 activation via rWGS redox cycling – exploiting phase changes or oxygen nonstoichiometry?」
化学工学会第84年会、2019年3月15日(金)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 F315
◇小城元、松尾拓紀、(東京ガス)松崎良雄、大友順一郎
「電解質多層化によるプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池の高効率化の検討」
講演題目(英語)”Investigation of highly efficient proton-conducting
solid oxide fuel cells with multilayered electrolyte”
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA166
◇李建毅、大友順一郎
「Electrochemical Reaction of Ammonia Formation using Tungsten-Iron Catalyst with Proton-Conducting Solid Oxide Fuel Cell」
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA160
◇田所洸、松尾拓紀、大友順一郎
「固体酸化物形燃料電池の金属-プロトン伝導体界面における水素拡散機構の検討」
講演題目(英語)”Study on hydrogen diffusion mechanism at interface
between metal and proton conductor in solid oxide fuel cells”
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA184
◇長谷川卓利、松尾拓紀、大友順一郎
「赤外分光法を用いたアンモニア電解合成における評価手法の開発と反応機構解明」
講演題目(英語)"Development of evaluation method and analysis of reaction mechanism in ammonia electrochemical synthesis using infrared spectroscopy"
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA148
◇松原一起、Martin Keller、大友順一郎
「三塔式ケミカルループ燃焼システムにおけるCa改質型イルメナイト系酸素キャリア粒子の構造と反応速度の評価及びシステム設計」
講演題目(英語)"Redox reaction kinetics, particle structures, and system design in three-reactor chemical-looping process using Ca-modified ilmenite as oxygen carrier"
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA156
◇陸疎桐、(産総研)高坂文彦、大友順一郎
「全固体Li電池電解質75Li2S・25P2S5ガラスセラミックスの構造制御と複合化のイオン伝導度に対する影響」
講演題目(英語)"Effects of structural control and heterophase formation on ion conductivity in 75Li2S・25P2S5 glass-ceramics for all solid state lithium ion battery electrolyte"
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA178
◇有賀耀介、大石淳矢、大友順一郎、(JST低炭素センター) 西川 浩、(JST低炭素センター)酒井 正彦、 (JST低炭素センター)米澤 美帆子、山田 興一
「新規セルデザインに基づく固体酸化物形燃料電池の技術及び経済性評価」
講演題目(英語)”Techno-economic analysis of newly designed solid oxide fuel cells”
化学工学会第84年会、2019年3月13日(水)、芝浦工業大学
9.エネルギー 9-e 新エネルギー・エネルギーシステム
講演要旨集 PA172
◆大友順一郎、小城元、松尾拓紀、(東京ガス)松崎良雄
「Material and Cell Design of Highly Efficient Proton-conducting Ceramic Fuel Cells」
Next-Generation Fuel Cell Research Center (NEXT-FC), 九州大学
5th Annual World Congress of Smart Materials
Forum 5: Smart Materials for Energy and Environment
Section 502: Batteries and Fuel Cells
2019年3月7日(木)
The congress venue: Sheraton Parco de' Medici Rome Hotel (Viale
Salvatore Rebecchini 39, Rome, Italy)
Abstract: p.172
◆大友順一郎(招待講演)
「金属支持型セルスタックのコスト分析」
固体酸化物エネルギー変換先端技術コンソーシアム
(Advanced Technology Consortium for Solid State Energy Conversion, ASEC)
平成30年度 ASEC戦略シナリオ検討 招待講演会、2019年1月24日(金)
◆海邉健二, Martin Keller, 大友順一郎
「化学ループ法を用いたバイオマス発電の経済性評価と普及の可能性」
英語タイトル”Technological and Economic Analysis of Chemical Looping
Combustion with Woody Biomass in Terms of Constructing Cost Model and
Technological Scenario”
第14回バイオマス科学会議
主催: 日本エネルギー学会 バイオマス部会、 2019年1月17日(木)、東広島
講演要旨集 4-6 (pp. 47-48)
2018
◇李 建毅、松尾拓紀、大友順一郎
「Electrochemical Promotion of Ammonia Synthesis with Iron Catalyst on Yttrium-doped Barium Cerate」
2018 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2018)
2018年12月23(日)
GIS TAIPEI TECH Convention Center, Everlight Building 3F, Meeting Room No. 303,
No.1, Sec. 3, Zhongxiao E. Rd., Da’an Dist., Taipei City 106, Taiwan R.O.C.
Abstract ID: P8
◆大友順一郎(基調講演)
「Recent advances in highly efficient fuel cell systems with proton-
conducting solid electrolytes and their applications」
2018 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2018)
2018年12月23(日)
GIS TAIPEI TECH Convention Center, Everlight Building 3F, Meeting Room No. 303,
No.1, Sec. 3, Zhongxiao E. Rd., Da’an Dist., Taipei City 106, Taiwan R.O.C.
Abstract ID: 12
◆小城元,(東京ガス)松崎良雄,松尾拓紀,大友順一郎
「タングステン酸ランタンを用いたプロトン伝導性電極支持型燃料電池の中間層が発電性能に与える影響」
第27回SOFC研究発表会 主催: SOFC研究会、2018年 12月14日(金)、科学技術館サイエンスホール
講演要旨集 213B
◇李 建毅、松尾拓紀、大友順一郎
「Mechanism of Electrochemical Promotion of Ammonia Synthesis with Iron Catalyst on Yttrium-doped Barium Cerate」
第27回SOFC研究発表会 主催: SOFC研究会、2018年 12月13日(木)、科学技術館サイエンスホール
講演要旨集 173C
◆松崎良雄A,B, 立川雄也B, 馬場好孝A,B, 佐藤洸基A,B, 飯沼広基A,B、小城元C,松尾拓紀C, 大友順一郎C, 松本広重B,D, 谷口俊輔B, 佐々木一成B,D
(東京ガスA 、九州大学B、東京大学C、I2CNER九州大学D)
「プロトン伝導セラミック電解質内部リーク電流に対する強いバリア効果の可能性」
第44回固体イオニクス討論会、2018年12月6日(木)、京都大学
◆大友順一郎(依頼講演)
「高効率燃料電池システム実現に向けた取り組みと将来の役割」
水素エネルギー協会(HESS)第157回定例研究会
テーマ「水素エネルギーに関する最近のトピックス」
2018年11月5日(月)、日本大学
成果報告(予算元):科研費基盤A,COI, LCS共同研究
◆小城元、(東京ガス)松崎良雄、松尾拓紀、大友順一郎
「プロトン伝導性中温作動燃料電池における輸送特性が発電効率に与える影響」
2018年電気化学会秋季大会、2018年9月25日‐26日、金沢
◆陸 疎桐 、(産総研)高坂 文彦 、(トヨタ自動車)塩谷 慎也 、大友 順一郎
「イオン伝導率向上に向けた全固体 Li 電池電解質 75Li2S-25P2S5ガラスセラミックス の構造制御」
2018年電気化学会秋季大会、2018年9月25日‐26日、金沢
◆小城元、(東京ガス)松崎良雄、松尾拓紀、大友順一郎
「プロトン伝導性タングステン酸ランタンを用いた燃料電池 セル作製と輸送特性の影響」
化学工学会第50回秋季大会、2018年9月18日‐20日、鹿児島
◆Martin Keller、(Tokyo Gas)Yoshio Matsuzaki、(UTokyo,GSFS) Junichiro Otomo
「Hydrogen production by methane cracking on supported iron particles
with continuous regeneration」
化学工学会第50回秋季大会、2018年9月18日‐20日、鹿児島
◇松原 一起、ケラー マーチン、大友 順一郎
「三塔式ケミカルループ燃焼システムにおけるCa改質型イルメナイト系酸素キャリアの水素生成反応の速度論解析と反応機構の検討」
化学工学会第50回秋季大会、2018年9月18日‐20日、鹿児島
◇有賀 耀介、大友 順一郎、(JST低炭素セ) 西川 浩、酒井 正彦、米澤 美帆子、山田 興一
「固体酸化物形燃料電池の技術及び経済性評価手法の開発」
化学工学会第50回秋季大会、2018年9月18日‐20日、鹿児島
◇李 建毅、松尾 拓紀、大友 順一郎
「Electrochemical Promotion of Ammonia Synthesis with Iron catalyst
on Barium Cerate by Incipient Wetness Impregnation Method」
化学工学会第50回秋季大会、2018年9月18日‐20日、鹿児島
◇Hiroki Matsuo, Gen Kojo, Yoshio Matsuzaki, Junichiro Otomo
「Fabrication and evaluation of electrode-supported type fuel cells with proton-conducting lanthanum tungstate」
The 19th International Conference on Solid State Protonic Conductors
(SSPC-19)
2018年9月16日‐21日、The Stoweflake Resort & Conference Center in Stowe, Vermont, USA
◆Martin KELLER、Kenji KAIBE、(Faculty of Science and Engineering, Chuo University, Japan)Hiroyuki HATANO、Junichiro OTOMO
「Techno-Economic Evaluation of BECCS via Chemical Looping
Combustion of Woody Biomass in Japan - Costs, Challenges and
Opportunities」
International Conference on Negative CO2 Emissions、2018年5月22日‐24日、Chalmers University of Technology, Gothenburg, Sweden
◆大友 順一郎、高坂 文彦、及川 暁雄、李 建毅
「Electrode Design and Performance Characteristics for Ammonia
Electrochemical Synthesis with Proton-Conducting Solid Electrolyte Fuel
Cells」
22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry
Materials Engineering and Process Optimization at Electrified Solid/
Liquid Interfaces、2018年4月15日‐18日、東京
◇小城 元、田所 洸、松崎 良雄、大友 順一郎
「Evaluation of Anode-Supported Solid Oxide Fuel Cells using Lanthanum
Tungstate as a Proton-Conducting Solid Electrolyte Membrane」
22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry
Materials Engineering and Process Optimization at Electrified Solid/
Liquid Interfaces、2018年4月15日‐18日、東京
◆大友 順一郎、及川 暁雄、高坂 文彦
「Electrochemical Promotion of Ammonia Synthesis with Proton-Conducting
Solid Oxide Fuel Cells」
European Advanced Energy Materials and Technology Congress、2018年3月26日‐28日、ストックホルム
◆大友 順一郎
「固体酸化物形燃料電池の技術的可能性と将来の役割」(招待講演)
化学工学会第83年会、2018年3月13-15日、大阪
◆高坂 文彦、及川 暁雄、李 建毅、大友 順一郎
「反応速度論解析を用いた中温域におけるアンモニア電解合成反応の電極反応評価」
化学工学会第83年会、2018年3月13-15日、大阪
◇小城 元、田所 洸、松崎 良雄、大友 順一郎
「プロトン伝導性固体酸化物形燃料電池における輸送特性と発電効率の相関」
化学工学会第83年会、2018年3月13-15日、大阪
◇李 建毅、高坂 文彦、大友 順一郎
"Influence of Cathode Structures on Ammonia Electrosynthesis with Proton-Conducting Solid Electrolyte Fuel Cells"
化学工学会第83年会、2018年3月13-15日、大阪
◇岡 輝、Keller Martin、大友 順一郎
「ケミカルループ燃焼法におけるイルメナイト系酸素キャリアの反応速度と耐久性の向上」
化学工学会第83年会、2018年3月13-15日、大阪
◇橋本 隼輔、大友 順一郎
「プロトン伝導性固体酸化物形電解セルのイオン・電子輸送特性と水蒸気電解への影響」
化学工学会第83年会、2018年3月13-15日、大阪
◆小城 元、田所 洸、橋本 隼輔、松崎 良雄、大友 順一郎
「電解質の輸送特性に基づくプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池の高効率化の検討」
電気化学会第85回大会、2018年3月9-11日、東京
◇及川 暁雄、高坂 文彦、大友 順一郎
「プロトン伝導性固体酸化物形燃料電池を用いたアンモニア電解合成における電極構造評価と電気化学的促進効果」
電気化学会第85回大会、2018年3月9-11日、東京
2017
◆高坂 文彦、及川 暁雄、大友 順一郎
「電極構造制御によるアンモニア電解合成反応の選択制制御と電気化学的反応促進効果」
第26回SOFC研究会、2017年12月14-15日、東京
◆小城 元、松崎 良雄、大友 順一郎
「プロトン伝導性タングステン酸ランタンを固体電解質に用いた電極支持型燃料電池セルの作製と評価」
第26回SOFC研究会、2017年12月14-15日、東京
◆高坂 文彦、及川 暁雄、長谷川 卓利、大友 順一郎
「アンモニア電解合成反応における電気化学的反応促進効果と反応速度論解析」
化学工学会第49回秋季大会、2017年9月20-22日、愛知
◆Keller Martin、Matsuzaki Yoshio、Otomo Jun-ichiro
「CH4 decomposition on supported iron particles in a two-reactor process with continuous regeneration」
化学工学会第49回秋季大会、2017年9月20-22日、愛知
◆小城 元、松崎 良雄、大友 順一郎
「プロトン伝導型中温作動燃料電池の作製と電極反応特性」
化学工学会第49回秋季大会、2017年9月20-22日、愛知
◆李 建毅、高坂 文彦、大友 順一郎
「Observations of Cathode Structures for Ammonia Electrosynthesis with Impregnation Method」
化学工学会第49回秋季大会、2017年9月20-22日、愛知
◆及川 暁雄、高坂 文彦、大友 順一郎
「アンモニア電解合成における添加剤効果と電気化学的促進の検討」
化学工学会第49回秋季大会、2017年9月20-22日、愛知
◆高坂 文彦、及川 暁雄、大友 順一郎
「プロトン伝導性固体電解質を用いたアンモニア電解合成反応におけるカソード電極の構造制御と電気化学的反応促進効果」
2017年電気化学秋季大会、2017年9月10-11日、長崎
◆小城 元、月村 玲菜、松崎 良雄、大友 順一郎
「タングステン酸ランタンを用いた中温作動燃料電池セル化の検討」
2017年電気化学秋季大会、2017年9月10-11日、長崎
◆大友 順一郎、岡村 晋太郎、橋本 隼輔
「固体酸化物形燃料電池の性能および経済評価と社会普及に向けた技術シナリオの構築」
化学工学会東京大会2017、2017年8月9-10日、東京
◆小城 元、月村 玲菜、松崎 良雄、大友 順一郎
「タングステン酸ランタンの物性評価及び燃料電池セル化の検討」
化学工学会東京大会2017、2017年8月9-10日、東京
◆有賀 耀介、高坂 文彦、大友 順一郎
「ケミカルループ法におけるチタン酸カルシウム担体による水素生成反応の促進効果」
化学工学会東京大会2017、2017年8月9-10日、東京
◆高坂 文彦、中村 剛久、大友 順一郎
「プロトン伝導性固体電解質を用いたアンモニア電解合成反応におけるカソード電極触媒の構造制御と反応解析」
電気化学会第84回大会、2017年3月25-27日、東京
◇小城 元、月村 玲菜、大友 順一郎
「タングステン酸ランタンの構造解析とイオン輸送特性評価」
電気化学会第84回大会、2017年3月25-27日、東京
◆大友 順一郎
「プロトン伝導性固体電解質形燃料電池の開発と電解合成への応用」(ATP招待講演)
日本化学会第97春季年会、2017年3月17日、神奈川
◆海邉 健二、幡野 博之、井上 雅文、山田 興一、大友 順一郎
「木質バイオマスを燃料とするバイオマス発電の技術革新及び経済性評価」
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
◇Ochieng James Ochieng、Kosaka Fumihiko、Oshima Yoshito、Otomo Junichiro
"Enhancement of oxygen release in perovskite-oxides supported CuO oxygen carriers in chemical looping with oxygen uncoupling for solid fuels combustion"
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
◇岡村 晋太郎, 大友 順一郎
「固体酸化物形燃料電池を用いた水蒸気電解の連成解析評価」
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
◇斎藤 佑耶、高坂 文彦、幡野 博之、大友 順一郎
「ケミカルループ法における鉄/アルミナ酸素キャリア粒子の劣化挙動」
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
◇月村 玲菜、小城 元、 松崎 良雄、大友 順一郎
「タングステン酸ランタン輸送物性に基づくプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池のセル設計」
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
◇中村 剛久、高坂 文彦、大友 順一郎
「アンモニア電解合成におけるカソードの構造制御と電極反応評価」
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
◇味谷 和之、大友 順一郎
「ケミカルループ法におけるイルメナイト系酸素キャリアの高活性化と構造評価」
化学工学会第82年会、2017年3月6-8日、東京
2016
◆小城 元、月村 玲菜、松岡 修平、大友 順一郎
「タングステン酸ランタンの構造解析とイオン伝導特性評価」
第25回SOFC研究会、2016年12月15-16日、東京
◇Fumihiko Kosaka, Takehisa Nakamura and Junichiro Otomo*
“Reaction Analysis of Electrochemical Synthesis of Ammonia with Proton Conducting BaCe0.9Y0.1O3 Solid Electrolyte”
PRiME 2016/230th ECS Meeting (Fuel Cells, Electrolyzers, and Energy Conversion)
October 2-7, 2016, Honolulu, Hawaii, USA
◆Junichiro OTOMO, Yuya SAITO, Kazuyuki MIYA, Noriaki KIKUCHI, Fumihiko KOSAKA
“REACTION KINETICS AND MORPHOLOGICAL VARIATION
OF FE-BASED OXYGEN CARRIERS IN REDOX CYCLES OF CHEMICAL LOOPING SYSTEMS”
4th International Conference on Chemical Looping
September 26-28, 2016, Nanjing, China
◇Kenji KAIBE, Junichiro OTOMO and Hiroyuki HATANO
“TECHNOLOGICAL, ECONOMIC, AND ENVIRONMENTAL ASSESSMENT OF CHEMICAL LOOPING SYSTEM WITH WOODY BIOMAS”
4th International Conference on Chemical Looping
September 26-28, 2016, Nanjing, China
◇Ochieng James OCHIENG, Fumihiko KOSAKA, Junichiro OTOMO
“REDOX CYCLE BEHAVIOR AND STABILITY OF METAL OXIDES ON PEROVSKITE OXIDE SUPPORTS IN CHEMICAL LOOPING SYSTEMS”
4th International Conference on Chemical Looping
September 26-28, 2016, Nanjing, China
◇Gen Kojo, Junichiro Otomo
“Electrical properties of lanthanum tungstate with high La/W ratio”
The 18th International Conference on Solid State Protonic Conductors
(SSPC-18)
September 18-23, 2016, Oslo, Norway
◆斉藤佑耶、幡野 博之、大友順一郎
「ケミカルループ法における酸素キャリア粒子の構造変化と酸化還元反応速度の相関」
化学工学会第48回秋季大会、2016年9月6日(火)~8日(木)、徳島
◇中村 剛久、高坂 文彦、大友順一郎
「プロトン電子混合伝導体を用いたカソード作製とアンモニア電解合成への応用」
化学工学会第48回秋季大会、2016年9月6日(火)~8日(木)、徳島
◇味谷和之、大友順一郎
「水素生成・貯蔵を指向したケミカルループ法におけるイルメナイト系酸素キャリアの開発」
化学工学会第48回秋季大会、2016年9月6日(火)~8日(木)、徳島
◆Ochieng James Ochieng, Kosaka Fumihiko, Hatano Hiroyuki, Oshima Yoshito, Otomo Junichiro
「Redox cycle behavior and stability of metal oxides on perovskite oxides supports in chemical looping systems」
化学工学会第81年会、2016年3月13-15日、大阪
◆高坂文彦、中村剛久、大友順一郎
「プロトン伝導性固体電解質を用いたアンモニア電解合成反応における
Ru系電極触媒の反応特性評価」
化学工学会第81年会、2016年3月13-15日、大阪
◇小城元、松岡修平、大島義人、大友順一郎
「タングステン酸ランタンを用いたプロトン伝導性固体電解質の合成と燃料電池への適用」
化学工学会第81年会、2016年3月13-15日、大阪
◇橋北直人、大友順一郎
「走査型プローブ顕微鏡を用いた酸化物イオン伝導体上におけるカソード微小電極の酸素還元反応速度解析」
化学工学会第81年会、2016年3月13-15日、大阪
◆高坂文彦、中村剛久、大友順一郎
「プロトン伝導性固体電解質および自己再生型電極触媒を用いたアンモニア
電解合成反応」
電気化学会第83回大会、2016年3月29-31日、大阪
◇小城元、大友順一郎
「高La/W比領域におけるタングステン酸ランタンの合成とプロトン伝導特性」
電気化学会第83回大会、2016年3月29-31日、大阪
2015
◆高坂文彦、中村剛久、大友順一郎
「プロトン伝導性固体電解質を用いたRuドープLaxSr1-xTiO3カソードによる
アンモニア電解合成反応」
第24回SOFC研究発表会 2015年12月16-17日、東京
◆高坂 文彦, 野田 直人, 大友 順一郎
「プロトン伝導性固体電解質を用いたRu系電極触媒によるアンモニア電解合成反応」
2015年電気化学秋季大会, 2015年9月11-12日, 埼玉
◆大友順一郎, 野田直人, 高坂文彦
「プロトン伝導性固体電解質を用いたアンモニア電解合成反応における反応機構解析」
化学工学会 第47回秋季大会,2015年9月9-11日,北海道
◇小城元, 大友順一郎
「タングステン酸ランタンのプロトン伝導率に対するLa/W比の影響評価」
化学工学会 第47回秋季大会,2015年9月9-11日,北海道
◇橋北直人, 大友順一郎
「固体酸化物形燃料電池の電極反応を対象とした走査型プローブ顕微鏡による局所電気化学測定手法の開発」
化学工学会 第47回秋季大会,2015年9月9-11日,北海道
◆Junichiro Otomo, Naoto Noda, Fumihiko Kosaka
"Electrochemical Synthesis of Ammonia with Proton Conducting Solid Electrolyte Fuel Cells at Intermediate Temperatures"
ECS Conference on Electrochemical Energy Conversion & Storage with SOFC-XIV
July 26-31, 2015, Glasgow, Scotland
◇Fumihiko Kosaka, Hiroyuki Hatano, Yoshito Oshima and Junichiro Otomo
”Role of Oxide Ion Transport on Promoting Iron Oxide Redox Reaction with Oxide Ion Conductors as Supports for Energy Storage and Conversion”
20th International Conference on Solid State Ionics
June 14-19, 2015, Colorado, USA
◆大友 順一郎, 高坂 文彦
「酸化物イオン伝導体の水素生成・エネルギー変換システムへの応用」
化学工学会 第80年会,2015年3月19-21日,東京
◇岩永 愛季,大友 順一郎
CaTi0.8Fe0.2O3混合伝導体を用いた異相界面の作製と電子・イオン伝導特性の評価
化学工学会 第80年会,2015年3月19-21日,東京
◇門田 稔,大友 順一郎
リン酸チタニウムガラス-セラミックス薄膜の作製とプロトン伝導特性
化学工学会 第80年会,2015年3月19-21日,東京
◇菊池 典晃,幡野 博之,大友 順一郎
ケミカルループ法における鉄系酸素キャリアの劣化挙動の研究
化学工学会 第80年会,2015年3月19-21日,東京
◇宮崎 顕也,大友 順一郎
円筒横縞形SOFCセルスタックの連成解析に基づく発電性能評価
化学工学会 第80年会,2015年3月19-21日,東京
◆野田 直人,大友 順一郎
プロトン伝導性固体電解質を用いたPd、Ru系電極触媒によるアンモニア電解合成反応の検討
電気化学会 第82回大会,2015年3月15-17日,神奈川
2014
◆海邉 健二,湯本 道明,大友 順一郎,山田 興一
木材チップ製造工程のコストおよび環境影響評価
日本木材学会北海道支部 平成26年度研究発表会,2014年11月12日,北海道
◆大友 純一郎
「燃料電池システムの発電特性とコスト分析に基づく技術開発シナリオ」
化学工学会関東支部,2014年10月17日,東京
◆野田 直人,大友 順一郎
「中温作動プロトン伝導性電解質を用いたアンモニア電解合成におけるカソード反応評価」
2014年電気化学秋季大会,2014年9月27-28日,北海道
◆高坂 文彦,幡野 博之,大島 義人,大友 順一郎
「金属酸化物の酸化還元反応を利用した水素貯蔵技術における反応解析」
化学工学会第46回秋季大会,2014年9月17-19日,福岡
◆門田 稔,大友 順一郎
「リン酸チタニウムガラス-セラミックスの微構造観察とプロトン伝導特性」
化学工学会第46回秋季大会,2014年9月17-19日,福岡
◆岩永 愛季,大友 順一郎
「無機イオン伝導体における局所イオン伝導特性の観察」
化学工学会第46回秋季大会,2014年9月17-19日,福岡
◆Ochieng James Ochieng,Kosaka Fumihiko,Azadi Pooya,Hatano Hiroyuki,Oshima Yoshito,Otomo Junichiro
"Reduction kinetics and stability of CuO and NiO on perovskite supports in chemical looping systems"
化学工学会第46回秋季大会,2014年9月17-19日,福岡
◆Junichiro Otomo,Syunsuke Isogai,Fumihiko Kosaka,Yoshito Oshima,Hiroyuki Hatano
"Effect of Oxide Ion and Mixed conductors as Supports on Metal Oxide Redox Kinetics in Chemical looping Systems"
第3回ケミカルループ国際会議 2014年9月9-11日,スウェーデン
◆Fumihiko Kosaka,Noriaki Kikuchi,Hiroyuki Hatano,Yoshito Oshima,Junichiro Otomo
"Kinetic Analysis and Cycle Behavior of Metal Oxide Redox Reaction using Ionic Conductors as Supports in Chemical Looping Systems"
第20回世界水素エネルギー会議2014 2014年6月15日, 韓国
◆大友 順一郎
「イオン輸送現象の解明と燃料電池への展開」
第11回学融合ビジュアライゼーションシンポジウム 2014年6月6日,千葉
◆Junichiro Otomo, Syunsuke Isogai, Fumihiko Kosaka, Hiroyuki Hatano, EHEC
”Acceleration of Redox Reaction of Metal Oxide with Oxide Ion Conducting Support Materials and Application to Hydrogen Production”
2014“European Hydrogen Energy Conference”
March 12th-14th, 2014 Seville, Spain
◆大友 順一郎,庄野 洋平,牛山 浩,大島 義人,
「タングステン酸ランタンの電気伝導特性とプロトン伝導機構」
電気化学会第81回大会,2014年3月29-31日,大阪
◆櫻井 健一郎,大島 義人,大友 順一郎,
「固体電解質を用いたビスマス電極/電解質界面における電気化学的酸化還元挙動」
電気化学会第81回大会,2014年3月29-31日,大阪
◆磯貝 俊介,大友 順一郎 ,大島 義人,幡野 博之
「ケミカルループ燃焼におけるCa-Ti-O系担体を用いた金属酸化物の還元反応特性」
化学工学会第79年会,2014年3月18-20日,岐阜
◆伊原 冬樹,浜根 大輔,大友 順一郎
「酸化還元雰囲気における固体酸化物形燃料電池の電極電解質界面でのカチオンの拡散挙動」
化学工学会第79年会,2014年3月18-20日,岐阜
◆高坂 文彦,幡野 博之,大島 義人,大友 順一郎
「高速水素生成を目指したケミカルループ法における酸化鉄複合粒子の開発と反応解析」
化学工学会第79年会,2014年3月18-20日,岐阜
◆大友 順一郎,大石 淳矢,(JST低炭素セ),三森輝夫,岩崎 博,(東大・JST低炭素セ),山田 興一
「定置型SOFCシステムの発電特性と詳細コスト分析に基づく技術開発シナリオ」
化学工学会第79年会,2014年3月18-20日,岐阜
2013
◆庄野 洋平, 大島 義人,牛山 浩, 大友 順一郎
「ランタン-タングステン系複合酸化物プロトン伝導体の合成とイオン伝導機構」
第39回固体イオニクス討論会,2013年11月20-22日,熊本
◇Junya Oishi, Junichiro Otomo, Yoshito Oshima, and Michihisa Koyama
"The Effects of Minor Components in LSCF Cathode on Oxygen Reduction Reaction"
13th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XIII), October, 2013, Okinawa, Japan
◆野田 直人,嶋田 五百里,大島 義人,大友 順一郎
「中温域における有機ハイドライド再生型燃料電池の電極反応評価」
2013年電気化学秋季大会,2013年9月27-28日,東京
◆磯貝 俊介,大友 順一郎 ,大島 義人,幡野 博之
「ケミカルループ燃焼における酸化物イオン伝導体を用いた酸素キャリア金属酸化物の還元反応特性」
化学工学会第45回秋季大会,2013年9月16-18日,岡山
◆門田 稔,大島 義人,大友 順一郎
「プロトン伝導性リン酸ガラス-セラミックスの微構造観察とイオン伝導特性」
化学工学会第45回秋季大会,2013年9月16-18日,岡山
◆高坂 文彦,幡野 博之 ,大島 義人,大友 順一郎
「酸化鉄の酸化還元反応を利用した水素貯蔵技術における担体効果の検討」
化学工学会第45回秋季大会,2013年9月16-18日,岡山
◆庄野 洋平,大島 義人,大友 順一郎
「タングステン酸ランタンにおけるプロトン伝導率に与える影響因子の評価」
化学工学会第45回秋季大会,2013年9月16-18日,岡山
◇Fumihiko KOSAKA, Noriaki KIKUCHI, Hiroyuki HATANO, Yoshito OSHIMA and Junichiro OTOMO
“EFFECT OF GADOLINIA-DOPED CERIA AS SUPPORT MATERIAL ON REDOX OF IRON OXIDE FOR ENERGY CONVERSION SYSTEM”
International Symposium on Innovative Materials for Processes in Energy Systems 2013, September, 2013, Fukuoka, Japan
◇野田 直人, 嶋田 五百里,大友 順一郎,大島 義人
「中温作動プロトン伝導性固体電解質を用いた有機ハイドライド再生型燃料電池の電極反応特性」
第20回燃料電池シンポジウム,2013年5月28-29日,東京
◇Junya OISHI, Junichiro OTOMO, Yoshito OSHIMA, and Michihisa KOYAMA
“The effects of minor components in LSCF cathode on oxygen reduction reaction”
International symposium on Simulations and Measurements for electrochemistry in Solid oxide fuel cells 2013 ( ISSM-SOFC 2013), March, 2013, Tokyo, Japan
◆嶋田五百里,大島義人,大友順一郎
「中温域におけるエタノール電極酸化反応の反応機構」
電気化学会第80回大会,2013年3月29-31日,仙台
◆川村 亮人,大島 義人,大友 順一郎
「プロトン伝導性リン酸ガラス-セラミックスの構造評価と電気伝導特性」
化学工学会第78回年会,2013年3月17-19日,大阪
◆菊池 典晃,大友 順一郎,大島 義人,幡野博之
「ケミカルループ燃焼における鉄系酸素キャリアの還元反応に対する酸化物イオン伝導体の担体効果」
化学工学会第78回年会,2013年3月17-19日,大阪
2012
◆川村 亮人,大島 義人,大友 順一郎
「プロトン伝導性アモルファスリン酸チタニウムの合成と電気伝導特性」
無機リン化学討論会第22回大会,2012年9月25-26日,神戸
◆:Junichiro OTOMO, Iori SHIMADA, Fumihiko KOSAKA, Keisuke ISHIYAMA, Yoshito OSHIMA
"Reaction Analysis of Alcohol Electro-oxidation at Intermediate Temperatures"
PRiME2012 (Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science) 222nd Meeting of The Electrochemical Society
7-12 October, 2012, Honolulu Hawaii, USA
◆大石 淳矢 ,大島 義人 ,大友 順一郎
「SOFC空気極における製造プロセス由来微量成分の電極特性に対する影響評価」
化学工学会第44回秋季大会,2012年9月19-21日,仙台
◆嶋田 五百里,大島 義人,大友 順一郎
「中温作動プロトン伝導型燃料電池における各種燃料の電極反応特性」
化学工学会第44回秋季大会,2012年9月19-21日,仙台
◆川村 亮人,大友 順一郎 ,大島 義人
「プロトン伝導性リン酸ガラスの合成と電気伝導特性」
化学工学会第44回秋季大会,2012年9月19-21日,仙台
◆:Iori SHIMADA, Yoshito OSHIMA, Junichiro OTOMO
"Kinetic Analysis of Ethanol Electro-oxidation Using Proton-Conducting Intermediate Temperature Fuel Cells"
The 63rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
19-24 August, 2012, Prague, CZECH REPUBLIC
◇Fumihiko KOSAKA, Yoshito OSHIMA, Junichiro OTOMO
"Crystallization Kinetics and Ionic Conductivity in Lithium Ion Conducting Glass Ceramics"
The 63rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
19-24 August, 2012, Prague, CZECH REPUBLIC
◇大石 淳矢,大島 義人,大友 順一郎
「LSCF空気極における微量成分の酸素還元反応特性に対する影響評価」
第19回燃料電池シンポジウム,2012年5月16-17日,東京
◇嶋田 五百里,大島 義人,大友 順一郎
「中温作動プロトン伝導型燃料電池におけるエタノール電極酸化反応の速度論的解析」
第19回燃料電池シンポジウム,2012年5月16-17日,東京
◆大友 順一郎,石山 啓介,高坂 文彦,大島 義人
「中温域における白金電極上の多価アルコールの酸化反応特性」
電気化学会第79回大会,2012年3月29-31日,浜松
◆石山 啓介,大友 順一郎,大島 義人
「グリセリンを燃料に用いた中温作動形燃料電池の電極反応特性」
化学工学会第77年会,2012年3月15-17日,東京
◆瀧本 勲,大友 順一郎,大島 義人,幡野 博之
「ケミカルループ法における鉄系酸素キャリアの酸化還元反応に対する担体効果」
化学工学会第77年会,2012年3月15-17日,東京
◆羽野 修平,大友 順一郎,大島 義人,阿相 英孝,小野 幸子
「構造制御に着目した無機p-i-n型太陽電池の作製と特性評価」
化学工学会第77年会,2012年3月15-17日,東京
◆大友 順一郎,林 瑠美子,主原 愛,吉識 肇,戸野倉 賢一,富田 賢吾,根津 友紀子,小渕 喜一,村田 和香
「大学における実験作業者の行動因子の抽出-REHSE若手勉強会による実験作業者を含む実験室の動的記述にむけて-」
研究実験施設・環境安全教育研究会第一回研究成果発表会,2012年2月20日,大阪
2011
◆◇大友 順一郎,嶋田 五百里,高坂 文彦,大島 義人
「中温作動燃料電池におけるアルコール燃料の反応特性」
INCHEM TOKYO 2011 産学官マッチングフォーラム,2011年11月16-18日,東京
◆大石 淳矢,大友 順一郎,大島 義人
「SOFC空気極における微量元素添加による電極性能への影響評価」
化学工学会第43回秋季大会,2011年9月14-16日,名古屋
◆川村 亮人,大友 順一郎,大島 義人
「プロトン伝導性固体電解質形燃料電池における二酸化マンガン空気極の材料特性制御と反応機構」
化学工学会第43回秋季大会,2011年9月14-16日,名古屋
◆大友 順一郎,脇 慶子,山田 興一
「1kW級定置型SOFCシステムの発電特性に対するセル設計及び材料物性の影響評価」
化学工学会第43回秋季大会,2011年9月14-16日,名古屋
◇Iori SHIMADA, Yoshito OSHIMA, Junichiro OTOMO
"Reaction Mechanism of Ethanol Electro-oxidation at Intermediate Temperatures"
The 62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
11-16 September, 2011, Niigata, JAPAN
◆高坂 文彦,大友 順一郎,大島 義人
「リン酸リチウムガラスの微構造制御とリチウムイオン伝導特性」
2011年電気化学秋季大会,2011年9月9-11日,新潟
◆李 大貴,大友 順一郎,大島 義人
「La1-xSrxCoO3-δ空気極材料の微構造制御と酸素還元反応特性」
電気化学会第78回大会,2011年3月29-31日,横浜
◆坂本 良輔,大友 順一郎,大島 義人
「無機リン酸ガラス-セラミックスの合成とプロトン伝導特性」
化学工学会第76年会,2011年3月22-24日,東京
2010
◆Junichiro OTOMO, Yuta FURUMOTO, Hiroyuki HATANO, Takeshi HATANAKA, Yoshito OSHIMA
"Hydrogen production in a chemical looping process using oxide ion conductors as catalyst support materials"
PACIFICHEM 2010
15-20 December, 2010, Honolulu Hawaii, USA
◇Junichiro OTOMO, Iori SHIMADA, Fumihiko KOSAKA, Yoshito OSHIMA
"Electrooxidation of alcohol fuels at intermediate temperatures"
The 61st Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
26 September - 01 October, 2010, Nice, FRANCE
◆嶋田 五百里,大友 順一郎,大島 義人
「中温域におけるエタノールの電極酸化反応と電極触媒の検討」
化学工学会第42回秋季大会,2010年9月6-8日,京都
◆高坂文彦,大友 順一郎,大島 義人
「燃料多様化を指向した中温域における多価アルコールの電極酸化反応特性」
化学工学会第42回秋季大会,2010年9月6-8日,京都
◇嶋田 五百里,大友 順一郎,大島 義人
「中温作動直接エタノール形燃料電池の電極反応特性評価」
第17回燃料電池シンポジウム,2010年5月19-20日,東京
◆古本 雄大,大友 順一郎,大島 義人,幡野 博之
「酸化物イオン伝導体を触媒担体に用いたケミカルループ法による水素生成」
化学工学会第75年会,2010年3月18-20日,鹿児島
◆松木 健祐,大友 順一郎,大島 義人,阿相 英孝,小野 幸子
「陽極酸化チタニア薄膜を用いた有機‐金属酸化物複合太陽電池の作製と特性評価」
化学工学会第75年会,2010年3月18-20日,鹿児島
2024
Master
小坂貴之, ケミカルループ燃焼法におけるカルシウムフェライトの反応速度活性
駒田なお, プロトン伝導性セラミック燃料電池におけるアノード活性層の微細構造制御
Bachelor
大友志穂, 赤外分光法を用いた固体電解質によるアンモニア電解合成の触媒以上における窒素吸着のその場測定
曾維チン, 高活性イルミナイト系酸素キャリアの合成と水素生成反応の速度評価
2023
Doctor
Jihan Lee, Performance improvement of composite carriers and reaction process analysis for CO2 reduction reaction using chemical-loop method(ケミカルループ法を用いた二酸化炭素還元反応の複合キャリアの高性能化と反応プロセス分析)
International exchange student (Bachelor)
Yun Lee, Effect of structure modification and replacement of calcium with potassium on the direct CO2 methanation capacity of Ni/CaO/Y-doped BaZrO3
2022
Master
平子睦海, 赤外分光法を用いたその場測定用電解セルの作製と二酸化炭素吸着種の反応追跡
Bachelor
Sarach Tangkasemjit, Design and fabrication of bilayer proton-conducting electrolyte with low leakage current
2021
Doctor
李建毅, Electrode design and reaction analysis of electrochemical promotion of ammonia synthesis using protonic ceramic fuel cells
Master
中根健太, プロトン伝導性電解質積層型セラミック燃料電池のセル設計と発電特性評価
2020
Masters
甚野幸一, イオン・電子混合伝導体の異相界面の作製と電気化学特性評価
秋山大樹, 赤外分光法によるアンモニア電解合成触媒上の窒素吸着種のその場測定法の開発
山村泰平, バッチ式流動層型蓄エネルギーシステムにおける新規材料開発と反応モデル解析
栢森太郎, 技術革新を考慮した水電解システムの包括的な技術・経済評価手法の構築
福田一峻, アンモニア電解合成の電気化学的触媒促進効果に対するセル設計と反応解析
戸田亮輔, プロトン伝導性電解質薄膜の低温合成および電解質積層型燃料電池の設計
Bachelors
石田東渡, 化学ループ型メタン熱分解プロセスにおける析出炭素の生成機構と反応促進効果
平子睦海, 赤外分光法を用いたその場測定用セルの作製と二酸化炭素吸着種の観測
2019
Masters
今田佳那, 赤外分光法を用いたアンモニア電解合成における窒素吸着とその場測定
七瀬浩希, 二酸化炭素回収・転換に向けた炭酸塩ループ法のカリウム系キャリア粒子開発
阪田一真, プロトン伝導性電解質積層型燃料電池のセル設計と発電特性評価
引間脩, メタン熱分解型水素生成サイクルにおける触媒粒子開発と反応評価
中西泰介, 金属酸化物を用いた水素エネルギー貯蔵システムの設計と評価
那須雄太, 酸化物イオン・電子混合伝導体の異相界面における電気化学特性の評価
村瀬文弥, 電気化学的反応促進効果に基づく窒素分子の表面反応の理論的研究
山本和範, 中温域でのアンモニア電解合成の電極材料とセル構造についての研究
2018
Doctor
小城元, タングステン酸ランタンの輸送特性の制御及び高効率燃料電池デバイスの設計と発電特性評価
Masters
有賀耀介, 固体酸化物形燃料電池のデザイン、製造技術、および経済性の評価手法の構築
田所洸, 新規水素透過膜電極における金属-プロトン伝導体界面の水素拡散過程の検討
長谷川卓, アンモニア電解合成反応における赤外分光法を用いた電極反応評価
松原一起, ケミカルループ法におけるイルメナイト系酸素キャリア粒子の反応速度解析とシステム設計
陸疎桐, 全固体リチウム電池用硫黄系ガラスセラミックス電解質の構造制御によるイオン伝導度の最適化
Bachelor
福田一峻, イオン-電子混合伝導体へのヘテロ接合を利用した固体酸化物形燃料電池の作製と電気化学特性評価
甚野幸一, 熱化学サイクル型水素生成システムにおける異相界面を利用した高活性酸素キャリア複合粒子の開発
2017
Masters
岡輝, ケミカルループ燃焼システムにおけるCa改質型イルメナイト系酸素キャリアの粒子構造制御と酸化還元反応特性
及川暁雄, アンモニア電解合成反応における電気化学的反応促進効果
橋本隼輔, イオン及び正孔の輸送特性に基づく水蒸気電解セルのモデル化と電解性能の評価
Bachelor
山本和範, アンモニア電解合成反応における鉄及びルテニウム系触媒による電気化学的促進効果の検討
2016
Masters
岡村晋太郎, 錬成解析に基づく固体酸化物形燃料電池の発電・水蒸気電解システムの技術および経済性評価
斎藤佑耶, ケミカルループ法における鉄系酸素キャリア粒子の凝集劣化因子の解明と粒子寿命予測
月村玲菜, タングステン酸ランタンの輸送特性に基づくプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池のセル設計
中村剛久, 中温域におけるアンモニア電解合成反応の電極反応場の設計と速度論評価
松岡修平, 再生型燃料電池におけるイオン-電子混合伝導性電極材料の開発及び水蒸気電解の電極反応評価
味谷和之, ケミカルループ法におけるイルメナイト系酸素キャリアの反応速度向上と構造安定化
Bachelor
有賀燿介, ケミカルループ法におけるチタン酸カルシウム担体による酸化還元反応促進効果
2015
Masters
小城元, タングステン酸ランタンの合成及び結晶構造とプロトン伝導の相関
橋北直人, 走査型プローブ顕微鏡を用いた燃料電池電極反応の局所測定法の開発
Bachelor
橋本隼輔, 化学ループ法における銅系酸素キャリアの構造制御と反応速度論評価
2014
Docor
高坂文彦, 金属酸化物の酸化還元反応を利用したエネルギー変換・貯蔵技術における高活性酸素キャリア複合粒子の開発と反応解析
Masters
岩永愛季, イオン-電子混合伝導体の異相界面接合の作製及び界面輸送現象の解析
門田稔, プロトン伝導性リン酸ガラス-セラミックスの構造評価と電気伝導特性
菊池典晃, ケミカルループ法における酸化物イオン伝導体を用いた酸素キャリア材料の構造評価と劣化要因の解明
野田直人, プロトン導電性電解質を用いたアンモニア電解合成反応における電極触媒の開発と電極反応評価
宮崎顕也, 固体酸化物形燃料電池の発電性能評価とセルデザイン依存性
Bachelor
松岡修平, ランタンタングステート系固体電解質を用いたプロトン伝導型燃料電池の作製と電極反応特性
2013
Masters
磯貝俊介, ケミカルループ法における混合伝導体を用いた酸素キャリア金属酸化物の還元反応の速度論的解析と反応機構
伊原冬樹, 固体酸化物形燃料電池の電極/電解質界面におけるカチオンの拡散挙動
櫻井健一郎, 新規金属空気二次電池を指向したBi電極・電解質界面の酸化還元挙動
庄野洋平, ランタンータングステン系プロトン伝導体の材料設計とイオン伝導機構
2012
Doctor
嶋田 五百里,速度論的解析に基づいた中温作動燃料電池におけるアルコール電極酸化反応の機構解明と高効率化
Masters
川村 亮人,高プロトン伝導性リン酸ガラス-セラミックス電解質の合成と電気伝導特性
山本 高史,新規金属-空気電池を指向した複合酸化物イオン伝導体の開発と異相界面輸送現象の検討
Bachelors
門田 稔,プロトン伝導性リン酸ガラスセラミックスの合成とイオン伝導特性
菊池 典晃,ケミカルループ法における鉄系酸素キャリアの還元反応に対する酸化物イオン伝導体の担体効果
野田 直人,中温作動プロトン伝導性固体電解質を用いた有機ハイドライド再生型燃料電池の電極反応特性
2011
Masters
種部 毅,ケミカルループ法を用いたエネルギー変換システムの動的モデル構築と性能および経済性評価
石山 啓介,グリセリンを燃料に用いた中温作動形燃料電池の電極反応特性
高坂 文彦,構造制御によるガラスセラミックス複合電解質の高性能化と固体電解質型二次電池の特性評価
瀧本 勲,ケミカルループ法における鉄系酸素キャリアの還元反応特性と担体効果
羽野 修平,無機p-i-n型太陽電池の構造設計と作製プロセスの検討
2010
Masters
坂本 良輔,構造制御による高プロトン伝導性リン酸ガラス-セラミックス複合電解質の合成と界面効果の検討
李 大貴,SOFC 空気極材料の微構造制御と酸素還元反応特性
Bachelors
川村 亮人,プロトン伝導性固体電解質形燃料電池における二酸化マンガン空気極の材料特性制御と反応機構
2009
Masters
大石 淳矢,燃料電池電極表面反応の分光学的その場測定法の開発および反応評価
嶋田 五百里,中温作動直接エタノール形燃料電池の電極反応特性評価
古本 雄大,酸化物イオン伝導体を触媒担体に用いたケミカルループ法による水素生成
松木 健祐,界面構造制御による有機‐金属酸化物複合太陽電池の高効率化
Bachelors
高坂 文彦,中温作動直接アルコール形燃料電池における多価アルコールの電極酸化反応特性
2008
Bachelors
古橋 優磨,中低温域におけるZnO-2P2O5系ガラス複合電解質のプロトン伝導特性と界面効果
李 大貴,SOFC薄膜空気極を用いた電極微構造と電極反応の相関
2007
Masters
加藤 博行,中温度作動直接エタノール形燃料電池の電極反応特性
塩野谷 瞳,RFスパッタリング法を用いた無機複合酸化物薄膜の合成とイオン伝導特性
Bachelors
大石 淳矢,RFスパッタを用いたSOFC複合電解質薄膜の合成とイオン伝導特性の評価
嶋田 五百里,ピロリン酸塩を用いた中温作動燃料電池電解質のプロトン伝導特性
・書籍 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術~燃焼・混焼技術、水素
キャリア~
第3章 アンモニア合成、製造のための触媒開発とその取り組み
第13節 再生可能エネルギーを活用した窒素と水からのアンモニア電解合成と電
気化学的触媒促進効果の適用
岡﨑 萌 ・ 大友 順一郎
第3章 第13節 p. 187-194 技術情報協会 出版日 2023年5月31日 第1版
ISBN 978-4-86104-953-8 C3058
・書籍 グリーンアンモニア合成・燃焼技術の新展開
―HB法に依らない製造技術から水素キャリアとしての活用まで―
第1編 次世代アンモニア合成技術
第4章 固体電解質を利用したアンモニア電解合成技術の開発
大友 順一郎1 ・ 岡﨑 萌2 ・ 李 建毅2
1東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系 エネルギーコース
2東京大学 大学院新領域創成科学研究科 環境システム学専攻
株式会社エヌ・ティー・エス
ISBN 978-4-86043-808-1 C3058
出版日 2023年8月
・大友 順一郎、小城 元、松尾 拓紀
(解説)特集:プロトン伝導体の基礎研究開発状況「ランタン−タングステン系プロトン伝導体の輸送特性と高効率プロトン伝導性セラミック燃料電池の設計」燃料電池 19(4) 38-44 (2020).
・ 大友順一郎 「固体酸化物形燃料電池システム(Vol.7)-高温水蒸気電解の技
術およびコスト評価- 低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書」
編集元:JST低炭素社会戦略センター LCS-FY2019-PP-08 (pp.1-15) 2020年2月発行
・松尾拓紀、大友順一郎
研究室紹介「東京大学 環境化学エネルギー工学分野 大友研究室ーイオン輸送現象とエネルギー変換システムの化学ー
Environmental Chemical Energy Engineering, Otomo Laboratory
-Ionic transport phenomena and chemistry of energy conversion systems-
燃料電池 Vol. 19 No.2 pp.79-83 (2019)
発行日:令和元年(2019年)10月30日
・松尾拓紀、大友順一郎
研究室紹介「東京大学大学院新領域創成科学研究科 大友研究室 (環境システム学専攻 環境化学エネルギー工学分野)」
水素エネルギーシステム Vol.44 No.3 pp.(51)-206(52) (2019)
一般社団法人 水素エネルギー協会 編集
発行日:令和元年(2019年)9月30日
・大友順一郎、李建毅、松尾拓紀
2019年9月号特集 アンモニア合成触媒の最新動向
「プロトン伝導性固体酸化物燃料電池を用いたアンモニア電解合成」
-Electrochemical Synthesis of Ammonia with Proton-conducting Solid Electrolyte Fuel Cells
月刊 ファインケミカル
2019年9月号 Vol.48 No.9 pp.37-45
株式会社シーエムシー出版
発行日:令和元年(2019年)9月15日
・大友順一郎(分担・共著)
最近の化学工学67 「進化する燃料電池・二次電池 -反応・構造・製造技術の基礎と未来社会を支える電池技術-」
1章 序論「本書について」p2-8、
および3章 応用編 III-4 「電池技術のコスト評価」p.277-290
三恵社
発行日:平成31年(2019年) 2月15日
・大友順一郎
技術開発編 固体酸化物形燃料電池システム(Vol.6)-セルデザインおよび新型
燃料電池の包括的評価- 「低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書」
“SOFC Systems (Vol.6): Comprehensive Evaluation of Cell Designs and
New-type Fuel Cells” -Strategy for Technology Development: Proposal
Paper for Policy Making and Governmental Action toward Low Carbon
Societies-
編集元:JST低炭素社会戦略センター
LCS-FY2018-PP-05 (pp.1-12)
https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/fy2018-pp-05.pdf
発行日:平成31年(2019年) 1月
・大友 順一郎、松尾 拓紀、松崎 良雄
「混合伝導体層を有する固体酸化物燃料電池」
発行日:平成30年(2018年) 12月
・大友順一郎
「イオン伝導体の導電率・誘電率とインピーダンス測定」
電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集 第6章4節 pp.359-371(2018)
発行日:平成30年(2018年) 12月27日
・小城元, 大友順一郎
特集:次世代型エネルギー利活用の展望
「プロトン伝導性固体酸化物形燃料電池の開発」
月刊 ケミカルエンジニヤリングVol.63, No.9, pp.74-79 (698-703) (2018)
発行日:平成30年(2018年) 9月1日
・高坂文彦,大友順一郎
特集:水素の利用がもたらす新しい価値
(解説)「エネルギーキャリア利用に向けたアンモニア電解合成反応の最近の研究動向」水素エネルギーシステム Vol.43, No.2, pp.7-12 (91(31)-99(39)) (2018)
発行日:平成30年(2018年) 6月30日
・大友順一郎
技術開発編 水素製造技術における燃料電池(SOFC・PEFC)の役割 -固体酸化物形燃料電池システム(Vol.5)- 「低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書」編集元:JST低炭素社会戦略センター
LCS-FY2017-PP-03 (pp.1-10)
http://www.jst.go.jp/lcs/documents/publishes/item/fy2017-pp-03.pdf
2018年1月発行
・ 高坂文彦,大友順一郎
特集:次世代エネルギー貯蔵技術の展望 「金属酸化物の酸化還元を用いたエネルギー貯蔵技術―化学ループ―」 月刊 ケミカルエンジニヤリングVol.62, No.4, pp.7-12 (243-248) (2017)
・大友順一郎
技術開発編 固体酸化物形燃料電池システム(Vol.4)~水蒸気電解への適用と技 術開発課題~ 「低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリ オに基づくイノベーション政策立案のための提案書」 “SOFC Systems (Vol.4): Application of SOFCs to steam electrolysis and technological challenges” -Strategy for Technology Development: Proposal Paper for Policy Making and Governmental Action toward Low Carbon Societies- LCS-FY2016-PP-03 (pp.1-13)
・ 霜田直宏,高坂文彦,大友順一郎,菊地隆司,久保田純,里川重夫
特集:イオニクス材料と燃料電池・電解合成の最新の研究動向 「プロトン伝導体を用いたアンモニア電解合成」 触媒(Catalysts and Catalysis)Vol.58, No.6, 340-345 (2016)
・Junichiro Otomo
“Energy Technology Roadmaps of Japan -Future Energy Systems Based on Feasible Technologies Beyond 2030-“ “Fuel Cell Combined Heat and Power Systems in Residential Sector” PartVII, pp.491-506, Springer Japan. Editors: Kato, Y., Koyama, M., Fukushima, Y., Nakagaki, T. (Eds.) Number of Pages: XIV, 573 Published June 30, 2016
・ 大友順一郎 技術開発編固体酸化物形燃料電池システム(Vol.3)-将来の電源構成における SOFC の役割と技術開発課題-「低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会 の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書」 “SOFC Systems(vol.3):Role of SOFC Systems in Future Electricity Mix of Japan and Their Technological Challenges” -Strategy for Technology Development: Proposal Paper for Policy Making and Governmental Action toward Low Carbon Societies- LCS-FY2015-PP-03 (pp.1-10) 2016年3月発行 (JST低炭素社会戦略センター政策提言書)
J. Otomo, S. Yamate, and J. A. Ortiz-Corrales
“Bilayer Cell Model and System Design of Highly Efficient Protonic
Ceramic Fuel Cells”, ECS Transactions 111 Number 6 pp1075-1086 (2023)
DOI:https://iopscience.iop.org/article/10.1149/11106.1075ecst
M. Okazaki and J. Otomo
“Iron-Based Electrode Structures for Ammonia Electrosynthesis Cells
with Proton-Conducting Ceramic Electrolytes”, ECS Transactions 109 Number 13 3-12 (2022)
DOI:https://iopscience.iop.org/article/10.1149/10913.0003ecst
Moe Okazaki and Junichiro Otomo
“Iron-Based Electrode Structures for Ammonia Electrosynthesis Cells with Proton-Conducting Ceramic Electrolytes”
ECS Transactions, 109 (13), 3-12 (2022).
DOI: https://doi.org/10.1149/10913.0003ecst
Seiya Tajima, Hiroki Matsuo and Junichiro Otomo
"Evaluation of Transport Properties of Lanthanum-Based Proton-Conducting Composite Electrolytes", ECS Transactions, Volume 103, Issue 1, pp. 2117-2124 (2021).
DOI: https://doi.org/10.1149/10301.2117ecst
Julián Andrés Ortiz-Corrales, Hiroki Matsuo and Junichiro Otomo
"Design and Modeling of Proton-Conducting Bilayer Electrolytes Using a Nernst-Planck-Poisson Formulation", ECS Transactions, Volume 103, Issue 1, pp. 1763-1777 (2021).
DOI: https://doi.org/10.1149/10301.1763ecst
Hiroki Matsuo, Gen Kojo, Kazuma Sakata, Yoshio Matsuzaki, and Junichiro Otomo"Performance of anode-supported proton-conducting solid oxide fuel cells with lanthanum-based thin bilayer electrolyte" ECS Transactions, Volume 91, Issue 1, pp. 1019-1028 (2019)
Chien-Li, Hiroki Matsuo, and Junichiro Otomo
"Deuterium Isotope Analysis of Electrochemical Promotion in Ammonia Synthesis of Iron-Based Catalyst" ECS Transactions, Volume91, Issue 1, pp. 2761-2769 (2019)
・Y. Matsuzaki (Tokyo Gas), Y. Tachikawa (Kyushu University), Y. Baba, K. Sato, H. Iinuma (Tokyo Gas Co., Ltd.), G. Kojo, H. Matsuo (University of Tokyo), J. Otomo (JST-CREST, University of Tokyo), H. Matsumoto (wpi-I2CNER, Kyushu University), S. Taniguchi, and K. Sasakki (Kyushu University)
"Leakage Current and Chemical Potential Profile in Proton-Conducting Bi-Layered Solid Oxide Electrolyte with Bzy and Hole-Blocking Layers" ECS Transactions, Volume 91, Issue 1, pp.1009-1018 (2019)
・Fumihiko Kosaka, Takehisa Nakamura and Junichiro Otomo
“Reaction Analysis of Electrochemical Synthesis of Ammonia with Proton Conducting BaCe0.9Y0. 1O3 Solid Electrolyte” ECS Transactions, Volume 75, Issue 43, pp.39-47 (2017).
・Junichiro Otomo, Naoto Noda, and Fumihiko Kosaka
“Electrochemical synthesis of ammonia with proton conducting solid electrolyte fuel cells at intermediate temperatures” ECS Transactions, Electrochemical Energy Conversion & Storage with SOFC- XIV Volume 68 No. 1, 2663-2670 (2015).