コンテンツへスキップ
Nohara Laboratory
  • 野原研究室
  • メンバー
  • プロジェクト
  • 講義
  • ブログ

サイエンスコミュニケーション

  • JP
  • EN

科学技術コミュニケーションという、ひとつの翻訳アプリケーション

投稿日: 2016年04月06日2019年06月15日

2016年度 Science Communication Research Group 派遣学生の報告書

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2016年04月06日2019年06月15日

2016年度 Walker Institute 派遣学生の報告書

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2016年04月06日2019年06月15日

2016年度 Royal Institution 派遣学生の報告書

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2015年04月06日2019年06月15日

2015年度 Science Communication Research Group派遣学生の報告書

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2015年04月06日2019年06月15日

2015年度 Walker Institute 派遣学生の報告書

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2015年04月06日2019年06月15日

2015年度 London Science Museum 派遣学生の報告書2

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2015年04月06日2019年06月15日

2015年度 London Science Museum 派遣学生の報告書1

  • インターンシップ報告書
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2015年03月25日2021年02月24日

論文出ました!Kayoko Nohara “Translation education in the Japanese university setting: developing global communication skills for students”, The Journal of Translation Studies, Korean Association of Translation Studies, Vol.16-4, pp.44-61, 2015.

  • ブログ
  • サイエンスコミュニケーション
投稿日: 2015年03月15日2020年04月26日

論文出ました!野原 佳代子, 仲矢 史雄, 中山 実 「 戦後の理科教材の翻訳と編纂に見られ る早期科学リテラシー教育について」『翻訳研究への招待』vol.13, pp. 29-52, 5. 2015.

  • ブログ
  • 業績・論文
  • 科研・理科教育
  • サイエンスコミュニケーション
  • 野原研究室

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 5 次のページ