Concept
物質・エネルギー循環に根差したエネルギー変換化学とシステムデザインの探求
大友研究室では、エネルギー変換化学とエネルギーシステムデザインの立場から、エネルギー技術の基礎研究(電気化学・反応工学)からシステムの創成に至る、要素技術とシステム全体の融合的な研究を進めています。
エネルギー変換に関わる化学反応や材料開発、それらに基づく有効なエネルギーシステムまでの統合化を目指しています。
C(炭素)・H(水素)・N(窒素)の物質循環を目指して
・新規イオン伝導体の合成
・プロトン型燃料電池の開発
・アンモニア電解合成
・二酸化炭素の回収と還元反応
・化学ループ型水素製造
・エネルギーシステムの技術・経済性評価
Our Research
基礎研究と学系融合 材料・反応設計からシステムの創成まで
固体中のイオンや電子の伝導に関わる材料開発や、界面でのイオン輸送と化学反応の観測を通じて、高効率な燃料電池や電解セルなどの新しいエネルギーデバイス開発とシステムの提案、さらに社会導入に向けた低炭素技術の評価研究を行っています。気候変動問題の解決や、エネルギー供給源のリスクを分散してエネルギーを安定的に供給するためには、再生可能エネルギーの普及を前提として多用なエネルギーシステムの構築が重要です。
エネルギー変換化学
エネルギーシステム設計論
Gallery
Lab News
2024.09.20. | 令和6年度9月東京工業大学学位記授与式が行われ、修士課程の尹さんが卒業しました。info >> |
---|---|
2024.09.20. | 令和6年度東京大学秋季学位授与式・卒業式が行われ、博士課程の山手さんと岡﨑さんが卒業しました。info >> |
2024.09.11-09.13. | 化学工学会第55回秋季大会が開催され、博士課程の岡﨑さん、小坂さん、修士課程の尹さん、藤森さんが発表を行いました。info >> |
2024.06.18-06.20. | フランスで開催されたProspects on Protonic Ceramic Cells第7回国際ワークショップにて、博士課程の岡﨑さんが、口頭発表を行いました。info >> |
2024.04.13. | 研究室に新たなメンバーが加わり、大友研究室の新年度がスタートしました。info >> |
2024.03.26. | 令和5年度東京工業大学位授与式が行われ、修士課程の小坂さんと駒田さん、学士課程の大友さんと曾さんが卒業しました。info >> |
2024.03.18.-03.20 | 化学工学会第89回年会で、ポスドクの李さん、博士課程の山手さん、修士課程の小坂さんが発表を行いました。info >> |
2024. 03.14-03.16. | 電気化学工学会第91回大会で研究員のJulianさん、博士課程の岡﨑さん、修士課程の駒田さんが発表を行いました。岡﨑さんは優秀学生講演賞を受賞しました。info >> |
2024.02.27. | 大友先生がGXIコラムにて「グリーントランスフォーメーションを担うエネルギーシステムの構築に向けて」を執筆しました。info >> |
2024.02.19-02.20. | 令和5年度融合理工学系特定課題研究の発表会で、学士課程の大友さんと曾さんが発表を行い、大友さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。info >> |
2024.02.13 | 令和5年度エネルギーコース修士論文中間・最終発表が行われ、修士課程2年の小坂さんと駒田さん、修士課程1年の佐藤さん、藤森さん、Sarachさんが発表を行い、小坂さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。info >> |
2023.12.11.-12.16. | 第3回エネルギー・情報フォーラムが開催されました。本研究室からはD3の黄さんが参加しました。info >> |
2023.12.01 | エネルギーイノベーション協創プロジェクトで、修士課程の小坂さん、佐藤さん、藤森さん、Sarachさん、尹さんがポスター発表を行いました。info >> |
2023.10.26 | 学士課程の大友さんが2023年度「東工大学生リーダーシップ賞」を受賞しました。info >> |
2023.10.18. | 学士課程の大友さんが、2023年度「東京工業大学環境・社会理工学院学生リーダーシップ賞」を受賞しました。info >> |
2023.09.17-22. | 国際学会SSPCにて、研究員のJulianさん、博士課程の山手さんと岡﨑さんが発表を行い、岡﨑さんがBest Poster Awardを受賞しました。info >> |
2023.09.12. | 第54回化学工学会秋季大会で大友先生がセッション「物質・エネルギーの革新的『変換・貯蔵・利用』技術と化学工学の貢献 次世代型高効率燃料電池の開発と電解合成への適用」にて招待講演を行いました。info >> |
2023.09.11-13. | 第54回化学工学会秋季大会で研究員のJulianさん、ポスドクの李恒さん、博士課程の岡﨑さん、山手さん、修士課程の駒田さんが発表を行い、山手さんが優秀ポスター賞を受賞しました。info >> |
2023.08.10. | 東工大オープンキャンパスが開催され、学士課程の大友さんが発表を行いました。info >> |
2023.08.09. | 修士課程の小坂さんが化学工学会山形大会にて発表を行い、学生特別賞を受賞しました。info >> |
2023.04.06. | 研究室に新たなメンバーが加わり、新年度の研究室活動がスタートしました!info >> |
2023.03.27. | 令和三年度 東京工業大学学位授与式が行われました。info >> |
2023.03.23. | 令和三年度 東京大学学位授与式が行われました。info >> |
2023.03.13. | 大友先生が「東工大SSI国際シンポジウム」において講演を行いました。info >> |
2023.03.11. | 大友先生が高校生向けのアウトリーチ活動を実施されました。info >> |
2023.02.10. | 大友先生が「JST e-ASIA Joint Research Program International Environment Workshop」において講演を行いました。info >> |
2023.02.03. | 大友先生が「CESD KICK-OFF Workshop」において講演を行いました。info >> |
2023.01.31. | 環境システム学専攻の修論発表会が行われ、修士2年の平子君が発表を行いました。info >> |
2023.01.19. | 大友先生が「化学工学会 第1回 エネルギー部会シンポジウム カーボンニュートラル実現に貢献する革新技術の潮流~最先端物質変換技術」において講演を行いました。info >> |
2022.12.13. | 博士課程の岡崎さんと黄睿さんが「2nd Energy and Informatics International Forum」において発表を行いました。info >> |
2022.10.25.-10.28. | 博士課程の岡崎さんと大友先生が「IMPRES2022」において発表を行いました。info >> |
2022.10.09.-10.12. | 博士課程の岡崎さんが「 242nd ECS Meeting」において発表を行いました。info >> |
2022.09.14.-09.16. | 博士課程の岡﨑さんと黄さんが化学工学会第53回秋季大会(オンライン開催)にて発表を行いました。info >> |
2022.08.01. | 大友先生がカーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション主催「 イノベーションWG第2回シンポジウム」において発表を行いました。 |
2022.05.26.-05.27. | 大友先生と博士課程の山手さんが第29回燃料電池シンポジウム(東京)にて発表を行いました。山手さんは優秀ポスター賞を受賞しました。 |
2022.04.05. | 研究室に新たなメンバーが加わり、新年度の研究室活動がスタートしました! |
Events
2023.03.13. | 東工大SSI国際シンポジウム「オープンイノベーションにより次世代の社会インフラを創造」が開催されます。info >> |
---|---|
2023.02.17. | 第28回旬の技術・見学講演会「実用化が進むマイクロ波利用技術の講演・見学会」が開催されます。info >> |
2023.01.16.-01.17. | 最近の化学工学講習会71「カーボンニュートラルに貢献する・触媒反応工学」が開催されます。info >> |
2022.07.28. | 第8回ものづくり技術セミナー「プラスチック資源循環における選別・リサイクル技術」が開催されます。info >> |
2022.01.18. | 「第53回Continuing Educationシリーズ講習会 低炭素社会実現に向けたCO₂回収・利用・貯留(CCUS)技術と社会実装」が開催されます。info >> |